3月9日の今日は何の日でどんな記念日があるのでしょうか?
今日もたくさんの記念日が制定されており、多くの有名人の誕生日でもあります。
今回は3月9日が何の日なのか・3月9日が誕生日の有名人もまとめました。
【33選】3月9日は何の日?記念日や雑学
今日は3月9日は記念日何個あるのかな?
合計で33個の記念日があるよ!
順に確認していこう!
①.さけるチーズの日
制定した会社・企業・人物 | 雪印メグミルク株式会社が制定 |
日付の由来 | チーズを「裂(3)く(9)」動作から |
記念日の目的 | 子どもから大人まで楽しめる「雪印北海道100%さけるチーズ」の美味しさ楽しさを、より多くの人に知ってもらうことが目的 |
裂いて食べるのが楽しいんだよね!
この商品は1980年から発売されている大人気商品なんだ!
②.ビックマーチの日
制定した会社・企業・人物 | パチンコホール「ビックマーチ」を運営する株式会社ジョイパックが制定。 |
日付の由来 | ありがとうの意味の「サン(3)キュー(9)」から決められました。 |
記念日の目的 | 広げていくことが目的。 | 「ビックマーチ」を通じてお客様と従業員との「ありがとう」を
関東を中心に店舗展開しているみたいだね!
株式会社ジョイパックは1981年11月に設立した会社でパチンコチェーン店で茨城県でNo.1の売上を出した凄い企業だよ!
③.アライドテレシス・ネットワークの日
制定した会社・企業・人物 | アライドテレシス株式会社が制定。 |
日付の由来 | アライドテレシス株式会社の創立記念日である1987年3月9日から。 |
記念日の目的 | ネットワークインフラを便利で安心に利用するためのPR活動が目的。 |
④.さくらさくみらいの日
制定した会社・企業・人物 | 子ども・子育て支援事業を展開する株式会社さくらさくプラスが制定。 |
日付の由来 | 「さ(3)く(9)らさ(3)く(9)」と読むことから。 |
記念日の目的 | 「さくらさく」に込められた想いをたくさんの人に伝えること、子どもたちの未来を明るくすることが目的。 |
⑤.SACの日
制定した会社・企業・人物 | 健康食品の製造販売を行っている備前化成株式会社が制定。 |
日付の由来 | 「サッ(3)ク(9)」と読むことから決められました。 |
記念日の目的 | 多くの人にSACを取り入れて健康に過ごしてもらいたいとの思いと、現代人のさまざまな疲れなどの社会的課題の改善に貢献することが目的。 |
SAC(サック)ってどんなものなの?
ニンニクにわずかに含まれる機能性成分で抗疲労といった様々な効果があると言われているよ!
⑥.さくさくポテトスナックの日
制定した会社・企業・人物 | 菓子などを製造する株式会社かとう製菓が制定。 |
日付の由来 | 「ポテトスナック」の食感である「さ(3)く(9)さ(3)く(9)」のから決められました。 |
記念日の目的 | 駄菓子として大人気の「ポテトスナック」を多くの人に知ってもらい、愛され続けていくことが目的とされています。 |
これ食べたら止まらなくなるやつ・・・
さくさくして美味しいからね(笑)
ちなみにコンソメ味が一番人気の商品だよ!
⑦.QUOカードで「ありがとう」を贈る日
制定した会社・企業・人物 | 株式会社クオカードが制定。 |
日付の由来 | ありがとうの意味の「サン(3)キュー(9)」の意味と、贈る人・贈られる人・使えるお店の「三(3)者をつなぐク(9)オカード」という意味も含まれています。 |
記念日の目的 | 「ありがとうの気持ちを贈れるギフト」として知ってもらうのが目的。 | ギフトカード「QUOカード」とデジタルギフト「QUOカードPay」を
今は「Pay」といったデジタルでも贈れるんだね!
1987年から誕生して現在まで、発行されたQUOカードは約10億枚になるよ!
⑧.さく乳の日
制定した会社・企業・人物 | ベビー用品やマタニティ製品を製造販売をしているピジョン株式会社が制定。 |
日付の由来 | 母乳を保存するさく器器の「さ(3)く(9)乳」から決められました。 |
記念日の目的 | 「さく乳器」について広く適切な情報を発信しPRしていくことが目的。 |
⑨.サクナの日
制定した会社・企業・人物 | 農産物の販売を行っている株式会社喜界島薬草農園が制定。 |
日付の由来 | 「サクナ」の旬が春であることや、「サ(3)ク(9)ナ」と読むことから。 |
記念日の目的 | 「サクナ」を使った製品を開発し、喜界島の活性化やPRをしていくことが目的。 |
サクナってなにに使われているの?
サクナは青汁の原料として使われていて、ボタンボウフウ(長命草)とも呼ばれているよ!
1株食べると1日長生きできるという言い伝えがあるんだ!
⑩.3.9サキュレントデー
制定した会社・企業・人物 | サボテン・多肉植物の販売を行っているサボテン相談室が制定。 |
日付の由来 | 「サ(3)キュ(9)レント」の名前から決められました。 | サキュレントに「ありがとう」を伝えるとの意味から「サン(3)キュー(9)」と
記念日の目的 | 様々な癒しと幸せを与えてくれるさまざまなサキュレント(多肉植物)に感謝の気持ちを伝える日とされています。 |
3.9サキュレントデー・・・なんて読むの?
3.9サキュレントデーで「サンキューサキュレントデー」と読むよ!
⑪.感謝状Shopの日
制定した会社・企業・人物 | 「感謝状Shop」の運営をしている株式会社シーアンドシーが制定。 |
日付の由来 | ありがとうの意味の「サン(3)キュー(9)」から決められました。 |
記念日の目的 | 色々な場面で「ありがとう」という想いを感謝状にして贈ってもらうのが目的とされています。 |
感謝状Shopでは何が出来るの?
ここでは完全オリジナルの感謝状を受注生産で作ってくれるんだ!
⑫.ざっくぅの日
制定した会社・企業・人物 | 株式会社ジュピターテレコムが制定。 |
日付の由来 | ケーブルインターネットサービス「ZAQ(ザック)」のキャラクターである「ざ(3)っくぅ(9)」から決められました。 |
記念日の目的 | インターネットを「安全」「安心」「快適」「便利」に利用できるように、見守ってくれている「ざっくぅ」のPRが目的とされています。 |
⑬.松本山賊焼の日
制定した会社・企業・人物 | 郷土料理である松本山賊焼を愛する市民や事業所によって設立された「松本山賊焼応援団」が制定。 |
日付の由来 | 「さん(3)ぞく(9)」の語呂合わせから決められました。 |
記念日の目的 | 松本の地元グルメ、名物として様々な人に松本山賊焼の美味しさを知ってもらい、松本市の魅力を広めるのが目的。 |
⑭.西京漬の日
制定した会社・企業・人物 | 京都の食文化を伝える商品を手がける株式会社京都一の傳 が制定。 |
日付の由来 | 「西京漬」は魚を二昼夜以上漬け込んで作る料理で、「サ(3)カナ(7)」と読む3月7日の二昼夜後の3月9日から決められました。 |
記念日の目的 | 西京味噌で漬けられた魚や肉の料理である「西京漬」の美味しさをたくさんの人に味わってほしいとの願いが込められています。 |
⑮.サンクスサポーターズデー
制定した会社・企業・人物 | 日本生命保険相互会社が制定。 |
日付の由来 | ありがとうの意味の「サン(3)キュー(9)」から決められました。 |
記念日の目的 | 支えてくれている人に感謝の気持ちを伝える日とするのが目的とされています。 |
⑯.さくさくぱんだの日
制定した会社・企業・人物 | カバヤ食品株式会社が制定。 |
日付の由来 | 「さ(3)く(9)さ(3)く(9)ぱんだ」のという意味と、「さくさくぱんだ」を誰かに贈ることでありがとう「サン(3)キュー(9)」を伝える日にとの思いから。 |
記念日の目的 | パンダの顔の形をしたチョコビスケット「さくさくぱんだ」のおいしさ、かわいらしさをたくさんの人に知ってもらうのが目的。 |
⑰.ミックスジュースの日
制定した会社・企業・人物 | おおきにコーヒー株式会社が制定。 |
日付の由来 | 「ミ(3)ック(9)ス」の読むことと、「おおきに=ありがとう=サンキュー=39」という意味もあります。 |
記念日の目的 | 大阪のエナジードリンク「ミックスジュース」を世界にPRし、「おおきに!ミックスジュースプロジェクト」を推進するのが目的とされています。 |
「おおきに!ミックスジュースプロジェクト」ってどんなプロジェクト?
これはみんなで笑顔になろうという目的のプロジェクトだよ!
⑱.ザグザグの日
制定した会社・企業・人物 | ドラッグストア、調剤薬局を経営している株式会社ザグザグが制定。 |
日付の由来 | 「ザ(3)グ(9)ザ(3)グ(9)」のと読む語呂合わせから。 |
記念日の目的 | 「ザグザグ」(ZAG ZAG)という名前をたくさんの人にPRするのが目的とされています。 |
ザグザグって面白い名前だね!
中国・四国地方でドラッグストアを展開していて、「ザグ」はラテン語で「一方向へ進む」という意味があるんだ!
⑲.試薬の日
制定した会社・企業・人物 | 一般社団法人日本試薬協会が制定。 |
日付の由来 | (うだがわようあん)の生誕日(1798年3月9日)を記念して決められました。 | 日本で初めて「試薬」という言葉を使用した蘭学者の宇田川榕菴
記念日の目的 | 試薬が様々な分野で活躍し、科学技術の振興などに役立っていることを広く知らせるのが目的とされています。 |
⑳.えのすいクラゲの日
制定した会社・企業・人物 | 新江ノ島水族館が制定。 |
日付の由来 | クラゲの「ク」から毎月9日に決まりました。 |
記念日の目的 | 飼育職員が行っているクラゲ調査を見学し、自然環境や生物の多様性について考え、活動していることを多くの人に知らせ、関心を持ってもらうのが目的です。 |
㉑.脈の日
制定した会社・企業・人物 | 公益社団法人日本脳卒中協会が制定。 |
日付の由来 | 「みゃ(3)く(9)」の語呂合わせから。 |
記念日の目的 | 脳卒中に関する知識の普及と予防法の一つである脈のチェックを呼びかけるのが目的とされています。 |
脳梗塞はとても怖い病気だね・・
だけど、適切に管理出来れば予防が出来るから、正しい知識を持つことが大事だね!
㉒.子宮体がんの日
制定した会社・企業・人物 | 子宮体がんの会ももとうふが制定。 |
日付の由来 | 「子宮頸がんを予防する日」が4月9日であり、頸部よりも体の上に発生するがんなのでその1ヶ月前の3月9日が「子宮体がんの日」となった。 |
記念日の目的 | 子宮の内側の粘膜にできる「子宮体がん」のことを多くの人に知ってもらい、早めの検診や予防を行ってもらうことが目的とされています。 |
㉓.クレープの日
制定した会社・企業・人物 | 株式会社モンテールが制定。 |
日付の由来 | 数字の9からクレープを巻く形に似ておるため、毎月9の付く日を記念日とした。 |
記念日の目的 | 多くの人にクレープの美味しさを知ってもらうことが目的。 |
クレープって食べると幸せな気分になるよね・・・
9の付く日にはクレープ屋さんで割引もされているよ!
㉔.雑穀の日
制定した会社・企業・人物 | 日本雑穀協会が制定。 |
日付の由来 | 「ざっ(3)こく(9)」と読むことから決められました。 |
記念日の目的 | 主食として愛されている雑穀の魅力を多くの人に知ってもらおうことが目的とされています。 |
雑穀は日本人には欠かせない食品だね!
この日には雑穀料理のコンテストや店頭PR、雑穀産地でのイベントが行われているよ!
㉕.感謝の日
制定した会社・企業・人物 | 愛媛県の横山重子さんが制定。 |
日付の由来 | ありがとうの意味の「サン(3)キュー(9)」から決められました。 |
記念日の目的 | 身内などのいろいろな形で感謝したい人達へ思いを寄せる日を目的とされています。 |
横山重子さんてどんな人なんだろう?
調べてみても情報がなかったよ・・・
でも感謝を忘れない人だからきっと素晴らしい人だよね!
㉖.パソコン検定の日
制定した会社・企業・人物 | 財団法人全日本情報学習振興協会が制定。 |
日付の由来 | 検定試験が級(9)を判断するため毎月9日を記念日としました。 |
記念日の目的 | 幅広い年齢層にパソコン検定をPRし、スキルアップやコミュニケーション技能の習得に関心を持ってもらうことが目的とされています。 |
㉗.佐久の日・ケーキ記念日
制定した会社・企業・人物 | 長野県佐久市の信州佐久ケーキ職人の会が制定。 |
日付の由来 | 「佐(3)久(9)」と読むことから決められました。 |
記念日の目的 | 佐久のおいしいケーキをPRすることが目的とされています。 |
佐久市は日本三大ケーキの町って言われてるみたいだね!
そうなんだよ!
神戸、自由が丘、佐久市が日本三大ケーキの町って言われているよ!
㉘.記念切手記念日
制定した会社・企業・人物 | 不明 |
日付の由来 | 1894年3月9日に日本で初めて記念切手が発行されたことから。 |
記念日の目的 | 記念切手記念日のPRが目的とされています。 |
㉙.関門国道トンネル開通記念日
制定した会社・企業・人物 | 不明 |
日付の由来 | 1958年3月9日に山口県下関市と福岡県北九州市門司区を結ぶ海底道路トンネルである関門国道トンネルが開通したことで記念日とされました。 |
記念日の目的 | 不明 |
㉚.酢酸の日
制定した会社・企業・人物 | 食酢や調味酢を販売している株式会社ミツカングループ本社が制定。 |
日付の由来 | 「さ(3)く(9)さん」と読むことから。 |
記念日の目的 | 食酢の主成分である酢酸の作用をPRすることが目的とされています。 |
㉛.バービー人形の誕生日
制定した会社・企業・人物 | 玩具メーカー・マテル社が制定。 |
日付の由来 | バービー人形の誕生日および発売日であることから |
記念日の目的 | バービー人形をPRし販売促進することが目的とされています。 |
㉜.緑の供養日
制定した会社・企業・人物 | 観葉植物のレンタル・販売を行っている株式会社N.S.Bコーポレーション(現:株式会社グリーンシャワー)が制定。 |
日付の由来 | また、ありがとうの意味の「サン(3)キュー(9)」からも決められました。 | 緑の「み(3)」と供養の「く(9)」から決められました。
記念日の目的 | 植物への感謝することが目的とされています |
緑があるから僕たちは生きていけるんだよね!感謝しなきゃ!
この日には毎年「緑の供養祭」が行われているよ!
㉝.3.9デイ(ありがとうを届ける日)
制定した会社・企業・人物 | NPO法人「HAPPY&THANKS」が制定。 |
日付の由来 | ありがとうの意味の「サン(3)キュー(9)」から決められました。 |
記念日の目的 | 様々な人に感謝を伝え合うこと、社会教育の推進や子どもの健全育成活動を行い、よりよい人材育成と社会の発展などが目的です。 |
こうしてみると感謝をする記念日が多いね!
みんなが笑顔になれるように感謝をしていこうね!
3月9日が誕生日の有名人
1200年代~1800年代
1285年 - 後二条天皇 (第94代天皇)
1860年 - 市島謙吉 (政治家)
1860年 - 鈴木華邨 (日本画家)
1862年 - 山口鋭之助 (理学博士)
1864年 - 中島徳蔵 (教育者)
1864年 - 有馬四郎助 (刑務官、社会事業家)
1865年 - 持明院基哲 (歌人、政治家、華族)
1865年 - 江頭安太郎 (海軍軍人)
1866年 - 秋山雅之介 (官僚、法政大学学長)
1868年 - 中野直枝 (軍人)
1868年 - 真渓涙骨 (宗教思想家、ジャーナリスト)
1872年 - 篠原温亭 (俳人、小説家)
1873年 - 幸田成友 (歴史学者)
1874年 - 梨本宮守正王 (皇族、軍人)
1877年 - 小山満雄 (陸軍軍人)
1881年 - 田中芳雄 (応用化学者)
1882年 - 素木得一 (昆虫学者)
1886年 - 川島理一郎 (洋画家)
1886年 - 秋山安三郎 (演劇評論家、随筆家)
1886年 - 澤村宗之助 (歌舞伎役者)
1887年 - 金子堅次郎 (実業家)
1888年 - 梅原龍三郎 (洋画家)
1888年 - 新居格 (評論家、翻訳家)
1888年 - 小出朋治 (牧師)
1890年 - 林田熊一 (実業家)
1890年 - 山内盛彬 (音楽学者、音楽家)
1892年 - 高瀬荘太郎 (政治家)
1892年 - 高橋克己 (農学博士)
1895年 - 若葉山鐘 (元大相撲力士)
1895年 - 福島繁太郎 (画商、美術評論家)
1896年 - 笹山忠夫 (実業家)
1896年 - 山本不二男 (乗車券蒐集家)
1898年 - 安西冬衛 (詩人)
1200年代~1800年代の3月9日は33名の有名人の誕生日です。
1900年代~1990年代
1900年 - 常陸岩英太郎 (大相撲力士)
1902年 - 大塚末子 (ファッションデザイナー)
1902年 - 東野辺薫 (作家)
1902年 - 倉野憲司 (日本文学者)
1906年 - 鵜飼信成 (法学者)
1906年 - 曾我正史 (映画プロデューサー、実業家、映画監督、脚本家)
1907年 - 荒舩清十郎 (政治家)
1907年 - 大岡博 (歌人)
1907年 - 鈴木健郎 (フランス文学者、翻訳家)
1908年 - 松田文雄 (洋画家)
1909年 - 夏川静江 (女優)
1911年 - 加納秀夫 (英文学者)
1911年 - 佐和隆研 (美術史家、仏教学者、真言宗僧侶)
1914年 - 徳野大空 (書道家)
1914年 - 望月達夫 (登山家、和光証券副社長、日本山岳会名誉会員)
1914年 - 那須宗一 (社会学者)
1916年 - 中川三郎 (洋舞家)
1918年 - 湯川宏 (政治家)
1919年 - 金高清吉 (将棋棋士)
1919年 - 福尾武彦 (社会教育学者)
1921年 - 古家武夫 (プロ野球選手)
1921年 - 木村庄助 (作家)
1922年 - 松葉昇 (プロ野球選手)
1922年 - 前田純敬 (小説家)
1922年 - 市原昌三郎 (法学者)
1923年 - 原條あき子 (詩人)
1925年 - 中川一郎 (政治家)
1925年 - 蜷川譲 (フランス文学者、比較文学者、ロマン・ロラン研究家)
1926年 - 松尾敏男 (日本画家)
1926年 - 塚田茂 (演出家、放送作家、構成作家、作詞家、タレント)
1927年 - 上田耕一郎 (政治家)
1927年 - 益田清 (俳人)
1927年 - 小林昭三 (法学者)
1928年 - 土方巽 (舞踏家)
1928年 - 高木二朗 (俳優)
1928年 - 片方善治 (電気技術者、電気通信学者、システム工学者、文筆家)
1929年 - 田辺哲夫 (政治家)
1930年 - 濱尾文郎 (枢機卿)
1930年 - 厚木淳 (翻訳家、編集者)
1931年 - 篠田正浩 (映画監督)
1931年 - 樋口幸男 (美術監督)
1931年 - 吉丸慶雪 (武術家、武術理論研究家)
1931年 - 今井和也 (広告宣伝プロデューサー)
1932年 - 袖井林二郎 (国際政治学者、評論家)
1933年 - 岩崎哲郎 (元プロ野球選手)
1933年 - 坂下昇 (経済学者)
1934年 - ユーリ・ガガーリン (宇宙飛行士)
1934年 - 脇田晴子 (歴史学者)
1934年 - 別府輝彦 (微生物学者)
1934年 - 石川佐智子 (教育評論家、政治運動家、右翼)
1935年 - 仲村秀生 (声優、ナレーター)
1935年 - 鈴木泰明 (俳優、声優、ナレーター)
1935年 - 小沢寿美恵 (女優)
1935年 - 岡村春彦 (俳優)
1936年 - 庄山悦彦 (実業家)
1937年 - 池田克也 (政治家)
1937年 - 斎藤篤美 (牧師)
1938年 - 應蘭芳 (女優、歌手)
1939年 - 大方斐紗子 (女優)
1939年 - 松園万亀雄 (人類学者)
1940年 - 羽田節子 (翻訳家、動物学者)
1941年 - 芝山努 (アニメ監督)
1941年 - 安藤忠恕 (政治家、第16代宮崎県知事)
1941年 - 中島尚正 (工学者)
1941年 - 麻生建 (ドイツ哲学者)
1943年 - 中田博久 (俳優)
1944年 - 朴道春 (政治家)
1944年 - 柴山光由 (元アナウンサー)
1945年 - 前の山太郎 (元大相撲力士)
1947年 - 柏瀬宏隆 (精神科医)
1948年 - 来生えつこ (作詞家)
1948年 - 辛島文雄 (ジャズピアニスト)
1948年 - 福永達夫 (元ボートレーサー)
1948年 - 久保千春 (内科医、心身医学者)
1948年 - 野地澄晴( 理学博士)
1948年 - 桒山賀行 (彫刻家)
1949年 - 藤野貞義 (音響監督)
1949年 - 中野雅晴(レーサー)
1949年 - 春日偉知郎 (法学者)
1950年 - 駒沢裕城 (ギタリスト)
1950年 - 今野ひろみ (女優)
1950年 - 飯野矢住代 (モデル、タレント、女優)
1950年 - 沼田幹男 (外交官)
1950年 - 鈴木陽二 (水泳指導者)
1951年 - 村田春樹 (政治活動家)
1952年 - 松元理人( アニメーションプロデューサー)
1953年 - 麒麟児和春 (元大相撲力士)
1953年 - 加藤きよみ (元バレーボール選手)
1953年 - 松崎菊也 (戯作者)
1953年 - 平安寿子 (作家)
1953年 - 河野満男 (柔道家)
1954年 - カルロス・ゴーン (実業家)
1954年 - 櫻井寛 (フォトジャーナリスト)
1955年 - 横山樹理 (バレーボール指導者、元選手)
1955年 - 原田昌樹 (映画監督)
1956年 - 紅野謙介 (日本近代文学研究者)
1957年 - 岡崎二郎 (漫画家)
1958年 - 未唯mie 歌手(ピンク・レディー)
1958年 - 小倉淳 (アナウンサー、タレント)
1959年 - ACE ミュージシャン(元聖飢魔II)
1959年 - 梶田隆章 (物理学者、天文学者)
1959年 - 水原洋 (ギター製作家)
1960年 - 青山吉伸 (元弁護士、元オウム真理教幹部)
1960年 - 大村秀章 (政治家、愛知県知事、元衆議院議員)
1960年 - 斉藤祐子 (タレント、声優)
1960年 - ブラボー小松 (ギタリスト、声優、プロデューサー)
1960年 - 大須賀裕子 (女優)
1961年 - 寿未智徳 (俳優)
1961年 - 玉井克哉 (法学者)
1962年 - 木梨憲武 タレント(とんねるず)
1962年 - 来留間慎一 (漫画家)
1962年 - 王欣太 (漫画家)
1962年 - 中野和也 (スポーツライター)
1962年 - 加藤大幸 (ディレクター)
1962年 - 吉野千代乃 (歌手)
1962年 - 八神康子 (女優)
1962年 - 櫻井伸一 (高分子学者)
1962年 - 浦田春生 (陸上競技選手)
1962年 - ACE (ミュージシャン)
1963年 - 木原龍太郎 (ミュージシャン(元ブルー・トニック、ORIGINAL LOVE)
1963年 - 麻宮騎亜 (アニメーター、漫画家)
1964年 - 北原光騎 (プロレスラー)
1964年 - 田上正勝 (実業家)
1964年 - 新実智光 (元オウム真理教幹部、元死刑囚)
1965年 - 大城一郎 (政治家)
1965年 - アントニオ・サカ (政治家)
1965年 - 中澤やよい (声優)
1965年 - 戸井克成 (プロレスラー)
1965年 - 木村盛世 (医師、元厚生労働省医系技官、ノンフィクション作家)
1966年 - 立原ちえみ (女優)
1966年 - 高橋一晃 (TBSテレビ情報制作局制作プロデューサー)
1966年 - 妹尾ゆふ子 (ファンタジー作家)
1967年 - 千羽由利子 (アニメーター)
1967年 - バイソン木村 (プロレスラー)
1967年 - 野部優美 (漫画家)
1967年 - 高山トンガ (俳優)
1967年 - 山下高明 (アニメーター)
1968年 - 本多友也 (俳優)
1968年 - 内藤博敬 (生物学者)
1969年 - 加藤幸治 (経済地理学研究者)
1969年 - 古川隆弘 (獣医師)
1970年 - 中野浩靖 (演出家・俳優)
1971年 - 渡辺航 (漫画家)
1971年 - 二瓶次郎 (アイスホッケー選手)
1972年 - 川江美奈子 (シンガーソングライター)
1972年 - 上田祥子 (タレント)
1972年 - 大村安孝 (経営者、企業再生家、行政書士)
1972年 - 野呂田義一 (元スキージャンプ選手)
1972年 - 渡辺一宏 (フリーアナウンサー、キャスター、ニュースデスク、ナレーター、リポーター、パーソナリティ)
1973年 - 西尾悦子 (タレント)
1973年 - HIRO SATO (写真家)
1973年 - 稲野一美 (パーソナリティー、レポーター、着物モデル)
1974年 - 杉山紀彰 (声優)
1975年 - 相田さやか (声優)
1975年 - 中村達也 (現代美術家、構成作家)
1975年 - 大林奈津子 (フリーアナウンサー)
1975年 - 浜野裕子 グラビアアイドル、女優(元C.C.ガールズ)
1975年 - マナコ朗仁 (ラグビーユニオン選手)
1975年 - 野村明弘 (フリーアナウンサー、スポーツコメンテーター)
1976年 - 岸本尚実 (フリーアナウンサー)
1976年 - 谷あい (タレント)
1976年 - 森広隆 ((シンガーソングライター)
1977年 - 畑山茂雄 (陸上競技選手)
1977年 - 田畑めぐみ (キャスター)
1977年 - 松岡理恵 (元マラソン選手)
1978年 - つぶらまひる (女優)
1978年 - 澤井良輔 (元プロ野球選手)
1978年 - ルーカス・ニール (サッカー選手)
1978年 - 上村亮平 (小説家)
1978年 - 児玉啓 (元女優)
1978年 - キャサリン・パーキンソン (女優)
1978年 - ハンヌ・ライアニエミ (SF作家、ファンタジー作家)
1979年 - 能世あんな (元女優、元モデル)
1979年 - アキラボーイ (お笑いタレント)
1979年 - オスカー・アイザック (俳優、歌手)
1979年 - 川口周作 (実業家)
1979年 - メリーナ・ペレス (プロレスラー、ディーヴァ)
1980年 - 河野真也 お笑い芸人(オクラホマ)
1980年 - 露鵬幸生 (元大相撲力士)
1980年 - チンギー (ラッパー)
1980年 - 安達哲朗 (俳優)
1980年 - カノン (歌手))
1980年 - 権五俊 (元プロ野球選手)
1980年 - 町田そのこ (小説家)
1980年 - マシュー・グレイ・ギュブラー (元ファッションモデル、俳優、声優、映画監督)
1980年 - 大久保哲哉 (元サッカー選手)
1980年 - 加藤アカツキ (イラストレーター)
1980年 - 小嫻 タレント (女優)
1980年 - マット・バーンズ (元バスケットボール選手)
1981年 - リッキー・バレット (プロ野球選手)
1981年 - クレイ・ラパダ (野球選手)
1981年 - 小嶋亜由美 (タレント、ラジオパーソナリティ)
1981年 - 中村由香里 (競輪選手)
1981年 - ゴーラン・ルビル (サッカー選手)
1982年 - 網飛鳥 (俳優、モデル)
1982年 - アンター・ヤヒア (サッカー選手)
1982年 - マルセロ・ゴメス・ソアレス (サッカー選手)
1982年 - ライアン・ベイリー (自転車競技選手)
1982年 - 山本絵美 (女子サッカー選手)
1982年 - トビアス・ヒーセン (サッカー選手)
1983年 - ウィリー・アイバー (元プロ野球選手)
1983年 - クリント・デンプシー (サッカー選手)
1983年 - ロベルト・フェッラーリ (自転車競技選手)
1983年 - ボビー・カンポ (俳優)
1983年 - 鈴木千登世 (タレント)
1983年 - 桐生卓也 (元競輪選手)
1983年 - マルコ・シュレル (サッカー選手)
1983年 - ウェイン・シミエ (元バスケットボール選手)
1983年 - 李鎬鎮 (元サッカー選手)
1983年 - 川田祐 (俳優)
1983年 - 堀田篤 (アナウンサー)
1983年 - ダヤ・ベダノワ (元プロテニス選手)
1983年 - 仲摩純平 (プロバスケットボール選手)
1983年 - 田中章仁 (レスリング選手、総合格闘家)
1983年 - 加藤ひろあき (シンガーソングライター、インドネシア語翻訳家・通訳、大学講師、ミュージカル俳優
1983年 - 武田真理子 (ファッションモデル)
1983年 - 杉田廣貴 (書道家、芸術家)
1984年 - 水野清仁 (ミュージシャン)
1984年 - 徳重健太 (サッカー選手)
1984年 - ジュリア・マンクーゾ (アルペンスキー選手)
1984年 - スヴェトラーナ・ニコラエワ (フィギュアスケート選手)
1984年 - ジョセフ・ギルガン (俳優)
1984年 - マリア・ペレペルキナ (バレーボール選手)
1984年 - ジウマール・シウバ・サントス (プロサッカー選手)
1984年 - エリオット・ジョンソン (プロ野球選手)
1984年 - カメル・ギラス (サッカー選手)
1984年 - アブドゥレイ・コンコ (元サッカー選手)
1984年 - 田中桜 (元サッカー選手)
1984年 - プリシラ・アーン (シンガーソングライター)
1984年 - ギヨーム・ジレ (サッカー選手)
1984年 - 來河侑希 (俳優)
1984年 - 潤鎮魂歌 (総合格闘家)
1984年 - クレイグ・スタメン プ(ロ野球選手)
1985年 - アントン・コワレフスキー (フィギュアスケート選手)
1985年 - 木村英里 (アナウンサー)
1985年 - ジェシー・リッチ (元プロ野球選手)
1985年 - 安藤晃司 (総合格闘家)
1985年 - 後藤翔之 (競艇選手)
1985年 - 高橋利幸 (騎手)
1985年 - ザック・アンドリュース (プロバスケットボール選手)
1985年 - ヘオルギー・ウェルコメ (サッカー選手)
1985年 - ブライアン・ボコック (元プロ野球選手)
1985年 - ドミニク・クルーズ (総合格闘家)
1985年 - パストール・マルドナド (レーシングドライバー)
1986年 - 間瀬りさ タレント(元ポケットパレットw.)
1986年 - 関憲太郎 (サッカー選手)
1986年 - ブリタニー・スノウ (女優)
1986年 - 風間みなみ (ラジオパーソナリティ、リポーター、フリーアナウンサー)
1986年 - リン・ユーチュン (歌手)
1986年 - スベトラーナ・シュコリナ (陸上競技選手)
1987年 - 栃煌山雄一郎 (元大相撲力士)
1987年 - バウ・ワウ (ラッパー、俳優)
1987年 - ルイジ・ブラインス (サッカー選手)
1987年 - ピルミン・シュヴェクラー (プロサッカー選手)
1987年 - 保科愛里 (ローカルタレント)
1987年 - 神谷美寿々 (アナウンサー)
1987年 - デミアン・ジョンソン (プロバスケットボール選手)
1987年 - 王思博 (ラグビーユニオン選手)
1987年 - ダニエル・ハドソン プ(ロ野球選手)
1988年 - 尾崎光洋 (俳優)
1988年 - 近裕崇 (バレーボール選手)
1989年 - ディアン・トスカーノ プ(ロ野球選手)
1989年 - 鈴木弾 (サッカー選手)
1989年 - アルチョム・ボロドゥリン (フィギュアスケート選手)
1989年 - 千葉雄大 (ファッションモデル、俳優)
1989年 - カミロ・バルガス (プロサッカー選手)
1989年 - 久本真菜 (アナウンサー)
1989年 - テヨン (歌手)
1990年 - 町田樹 (フィギュアスケート選手)
1990年 - 原嶋あかり (声優)
1990年 - ニコラス・ヘフラー (プロサッカー選手)
1990年 - 大戸裕矢 ラ(グビーユニオン選手)
1990年 - 植松宗之 (ラグビーユニオン選手)
1990年 - デイリー・ブリント (サッカー選手)
1990年 - 巴山萌菜 (歌手)
1990年 - アラス・オズビリズ (サッカー選手)
1991年 - 桝田幸希 (女優、タレント)
1991年 - 澤田龍哉 (競馬騎手)
1991年 - 田尻悠人 (囲碁棋士)
1991年 - 原希美 (ハンドボール選手)
1991年 - エドウィン・ギーマー (サッカー選手)
1991年 - ドモ・ジェネシス (ラッパー)
1991年 - トーマス・クルーズ (サッカー選手)
1991年 - マシュー・ブリッグス (サッカー選手)
1992年 - 夏乃美菜 (グラビアアイドル、タレント)
1992年 - 麻友美 (元グラビアアイドル)
1992年 - スカポン・ヴォンチェンカム (サッカー選手)
1992年 - 金鐘必 (サッカー選手)
1992年 - ジョアン・ペドロ (サッカー選手)
1992年 - ファリド・ハサノフ (歌手)
1993年 - 伊東純也 (サッカー選手)
1993年 - 岸下恵介 (アナウンサー)
1993年 - 諸岡世奈 (元ハンドボール選手)
1993年 - トム・トリブル (サッカー選手)
1993年 - 萩原寿哉 (ラグビーユニオン選手)
1993年 - SUGA 歌手(BTS)
1993年 - ステファノ・(ストゥラーロ サッカー選手)
1993年 - ザカリア・ラビアド (サッカー選手)
1993年 - ジーノ・ファン・ケッセル (サッカー選手)
1994年 - イザベル・ドレッシャー (フィギュアスケート選手)
1994年 - ジョルダン・アマヴィ (プロサッカー選手)
1994年 - ベラ・パップ (フィギュアスケート選手)
1994年 - 星乃勇太 (俳優)
1994年 - 青木大和 (パラアルペンスキー選手、実業家、元政治活動家)
1995年 - 大沢ひかる (女優、タレント)
1995年 - 加藤るみ タレント(元SKE48)
1995年 - シエラ・ラミレス (女優)
1995年 - 原田敬伍 (元騎手)
1995年 - 吉岡雅和 (プロサッカー選手)
1995年 - アンヘル・コレア (サッカー選手)
1995年 - 加藤桃子 (将棋棋士)
1997年 - ニーヴ・ウィルソン (女優)
1997年 - 井上黎生人 (サッカー選手)
1997年 - 比奈森のあ (コスプレイヤー、モデル)
1998年 - 小澤怜史 (プロ野球選手)
1998年 - 與那原大剛 (元プロ野球選手)
1998年 - 川崎健希 (元子役)
1998年 - アンダーソン・エスピノーザ (プロ野球選手)
1998年 - 吉田翔 (俳優)
1998年 - 山根ことみ (女流棋士)
1998年 - ケイリン・ホイットニー (陸上競技選手)
1999年 - イェニー・サーリネン (フィギュアスケート選手)
1999年 - ピョン・ジヒョン (フィギュアスケート選手)
1999年 - 増山香補 (柔道選手)
1999年 - 長野風花 (サッカー選手)
1999年 - 咲方響 (喜劇女優)
1900年代~1990年代の3月9日は326名の有名人の誕生日です。
2000年代
2000年 - 日下部美愛 ファッションモデル、タレント、アイドル(元Prizmmy☆)
2001年 - チョン・ソミ (アイドル)
2001年 - 水谷瞬 (プロ野球選手)
2000年代の3月9日は3名の有名人の誕生日です。
3月9日は合計で362名の有名人の誕生日でした!
とても多いね!
まとめ
以上となります。
3月9日の記念日は
- さけるチーズの日
- ビックマーチの日
- アライドテレシス・ネットワークの日
- さくらさくみらいの日
- SACの日
- さくさくポテトスナックの日
- QUOカードで「ありがとう」を贈る日
- さく乳の日
- サクナの日
- 3.9サキュレントデー
- 感謝状Shopの日
- ざっくぅの日
- 松本山賊焼の日
- 西京漬の日
- サンクスサポーターズデー
- さくさくぱんだの日
- ミックスジュースの日
- ザグザグの日
- 試薬の日
- えのすいクラゲの日
- 脈の日
- 子宮体がんの日
- クレープの日
- 雑穀の日
- 感謝の日
- パソコン検定の日
- 佐久の日・ケーキ記念日
- 記念切手記念日
- 関門国道トンネル開通記念日
- 酢酸の日
- バービー人形の誕生日
- 緑の供養日
- 3.9デイ(ありがとうを届ける日)
と33個の記念日が制定されています!
この記事が楽しんでいただけたら幸いです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。