10月12日の今日は何の日でどんな記念日があるのでしょうか?
様々な記念日が制定されており、多くの有名人の誕生日でもあります。
- 世界渡り鳥の日
- 国際文通週間
- 新大陸発見の日
- VSOP運動の日
- 豆乳の日
- 豆腐の日
- PRの日
- ネット銀行の日
- パンの日
- 育児の日
- わんにゃんの日
- ワンニャンの日
- 受信環境クリーン月間
- 古紙リサイクル週間
今回は10月12日が何の日なのか・10月12日が誕生日の有名人もまとめました。
また、10月12日の誕生花や10月の誕生石についてもまとめています!
10月12日の今日は何の日?記念日や雑学
10月12日は何の日か教えて!
うん、今日は14個あるよ!
【1】世界渡り鳥の日(World Migratory Bird Day, 5月・10月の第2土曜日)
出典:ecojin/環境省
制定した会社・企業・人物 | 2006年に、国連環境計画(UNEP)が制定しました。 |
記念日の目的 | 渡り鳥についての知識・理解と、渡り鳥およびその生息地を保全することの重要性を世界中で普及・啓発することが目的とされています。 |
【2】国際文通週間(International Letter Writing Week, 10月6日~12日)
出典:一般社団法人 日本郵便切手デジタル博物館
制定した会社・企業・人物 | 1957年に、第14回万国郵便連合大会議が制定しました。 |
日付の由来 | 10月9日が万国郵便連合の創設記念日であることから、その日を含めた1週間と決められました。 |
記念日の目的 | 世界中の人々が、文通により文化交流を図り相互理解を進めることで、世界平和への貢献を目指すことが目的とされています。 |
【3】新大陸発見の日(コロンブス・デー)
出典:ナショナルジオグラフィック日本(COLOR LITHOGRAPH VIA BRIDGEAN IMAGES)
概要 | このことから、この日は長年連邦政府による祝日となっていました。 | 大航海時代の1492年10月12日、クリストファー・コロンブスが未知の島(後にコロンブスによりサン・サルバドル島と名付けられます)に到達しました。これが俗にいう「アメリカ大陸発見」であり、その後多くの探検家が大西洋を横断する契機となりました。
- クリストファー・コロンブス(1451年頃~1506年)
-
出典:Rekishiru
イタリア・ジェノヴァ出身の航海者、探検家、コンキスタドール(征服者)、奴隷商人です。
発見したアメリカ大陸(サン・サルバドル島、キューバ島やジャマイカ島などを含む地域)を、当時コロンブスはインド(現在のインドより東側の地域)の一部と考えたため「インディアス(西インド諸島)」と名付け、またそこにいた先住民を「インディアン(インディオ)」と呼びました。そして、これがヨーロッパ諸国による植民地支配と開拓が進められる発端になったともいわれています。そのため、新大陸発見はヨーロッパ側からは功績として称えられた一方で、先住民側にとっては侵略行為として非難されるものでした。
- 10月の第2月曜日「先住民の日」
-
この「新大陸発見の日」は、1970年の月曜休日統一法により「10月12日」から「10月の第2月曜日」とされました。また、1990年代以降多くの州や地域で、「新大陸発見の日(コロンブス・デー)」はヨーロッパ第一主義による先住民抑圧の日であり、そもそもコロンブス上陸以前から先住民が住み着いていたことから、「コロンブスによる新大陸発見」という認識は誤りである、という批判の声が多くなりました。それを受け、近年、この日をネイティブ・アメリカンの歴史・文化に敬意を払う「先住民の日」という祝日にするところ、両方の名称をつけているところや、「コロンブス・デー」そのものを廃止するところなど、その州や地域によって様々な動きがあがっています。そして、この記念日についての議論は現在に至るまで続いています。
【4】VSOP運動の日(毎月第2土曜日)
出典:READYFOR
制定した会社・企業・人物 | 2017年6月20日に、公益社団法人 日本青年会議の経世済民会議が制定しました。 |
日付の由来 | ②翌日に充分な休息が可能で、本業に悪影響がないこと ③月末および月初めではないこと を考慮し、第2土曜日が最も適しているとして決められました。 | ①本業が休みの日であること
記念日の目的 | VSOP運動をより周知し、個人事業主、商店および企業に毎月1回は取り組んでもらうことが目的とされています。 |
VSOP運動って?
業種の壁を越えて、地域企業や団体などが相互に連携しながら、本業を通じてその地域社会と住民へ貢献しようという運動のことだよ。「VSOP」は「Volunteer Service One day Project(一日社会貢献活動)」の略なんだ。VSOP運動をすることで、最終的にその地域を活性化させることが目的なんだって。
参照:~CSR(企業の社会的責任)に変わるVSOP運動~|PR TIMES
【5】豆乳の日
出典:日本豆乳協会
制定した会社・企業・人物 | 2008年に日本豆乳協会が制定し、2012年に一般社団法人 日本記念日協会に認定・登録されました。 |
日付の由来 | 「豆乳=とう(10)にゅー(2)=12」という語呂合わせと、10月が「体育の日」を含め健康に関する活動が多いうえ、食べ物の記念日もまた多いことから、10月12日と決められました。 |
記念日の目的 | 消費者の豆乳への理解と関心を高めて、当時低迷していた豆乳生産量を底上げすることが目的とされています。 |
【6】豆腐の日(10月2日、毎月12日)
制定した会社・企業・人物 | 日本豆腐協会が制定しました。 |
日付の由来 | 「豆(10)腐(2)」と読むことから、10月2日および毎月12日と決められました。 |
記念日の目的 | 江戸時代から日本の食生活に根付いている、栄養豊富で健康食材の豆腐をさらに宣伝することが目的とされています。 |
【7】PRの日
出典:公益社団法人 日本パブリックリレーションズ協会
制定した会社・企業・人物 | 株式会社ミエ・エファップ・ジャポンが制定しました。 |
日付の由来 | 数字の「10」を「P」に、「12」を「R」に見立てたことから決められました。 |
記念日の目的 | 広報やPRという業務の重要性を広めることが目的とされています。 |
※ここでの「PR」は本来の意味、「主に企業・団体が、自身の望むイメージを多くの人々に知らせ理解を得ること、あるいは目標達成のため公衆との良好な関係を構築するよう活動すること」(パブリック・リレーションズ)を指します。近年ではこれに加え、「宣伝、広告」(プロモーション)という、元々はなかった意味で使われることが多々あります。
【8】ネット銀行の日
出典:PayPay銀行株式会社
制定した会社・企業・人物 | 2013年に、株式会社ジャパンネット銀行(現在のPayPay銀行株式会社)が制定しました。 |
日付の由来 | 同社が、日本で初めてとなる「インターネット専業銀行」として営業を開始した日が、2000年10月12日であったことから決められました。 |
記念日の目的 | より多くの人々に、インターネット銀行に対して親近感を持ってもらうことが目的とされています。 |
【9】パンの日(毎月12日)
出典:おいしいパン.net/ パン食普及協議会
制定した会社・企業・人物 | 1982年に、パン食普及協議会が制定しました。 |
日付の由来 | 日本で初めて本格的なパン製造が行われ、「兵糧パン」と呼ばれるパンが完成したのが1842年4月12日だったことから、毎月12日と決められました。※ |
記念日の目的 | パン食をさらに広めることが目的とされています。 |
※同協議会は、これと同時に4月12日を「パンの記念日」と定めています。
「兵糧パン」が最初ってこと?
いや、それ以前から作られてはいたんだけど、大々的に日本人の為に製造されたのが江戸時代からだったんだ。徳川幕府が、1840年にアヘン戦争が勃発したのを危惧して、兵糧としてパンを作らせたそうだよ。ちなみに、この時指揮したのは江川太郎左衛門(伊豆韮山の代官・軍学者)だったんだって。
参照:パンの歴史|パン食普及協議会
【10】育児の日(毎月12日)
制定した会社・企業・人物 | 株式会社神戸新聞社が制定しました。 |
日付の由来 | 「育児=いく(1)じ(2)」と読むことから毎月12日と決められました。 |
記念日の目的 | 子育てをしやすい地域・環境をつくるため、子育てについて社会全体で考える日とすることが目的とされています。 |
【11】わんにゃんの日(毎月12日)
出典:1ZOOM.ME
制定した会社・企業・人物 | 株式会社サイバーエージェントが制定しました。 |
日付の由来 | 犬の鳴き声「わん(1)」と、猫の鳴き声「にゃん(2)」の語呂合わせから毎月12日と決められました。 |
記念日の目的 | 人々に動物愛護団体への寄付といった支援を働きかけることが目的といわれています。 |
【12】ワンニャンの日(毎月12日)
出典:マイナビニュース
制定した会社・企業・人物 | 株式会社 銀座コージーコーナーが制定しました。 |
記念日の目的 | 毎月12日に「ワンニャンの日」お買い上げキャンペーンを実施し、販売促進を行うことが目的とされています。 |
※上記の「ワンニャンの日」やキャンペーンは2012年時点での情報であり、現在も開催されているかは不明です。
【13】受信環境クリーン月間(10月1日~31日)
出典:受信環境クリーン協議会
制定した会社・企業・人物 | 1955年に受信環境クリーン中央協議会が制定しました。 |
記念日の目的 | テレビ・ラジオ環境をより良好に保つため、全国での放送電波受信障害を防止する活動を展開するのが目的とされています。 |
【14】古紙リサイクル週間(10月の第2週)
出典:公益財団法人 古紙再生促進センター
制定した会社・企業・人物 | 通商産業省(現在の経済産業省)が制定しました。 |
記念日の目的 | 古紙利用の割合を増やすため、紙の重要性について消費者に再認識してもらうことと、古紙リサイクルについてより深く理解してもらうことが目的とされています。 |
1970年代に古紙回収率・40%弱、利用率・約34%だったのが、2023年には回収率・81.6%、利用率・66.8%まで上昇しています。紙の原料である森林資源を無駄に消費せず、製紙原料の安定供給を可能にするには古紙リサイクルがとても重要です。ひいては循環型社会を形成・維持していくことにつながります。
10月12日が誕生日の有名人
次は10月12日が誕生日の有名人を紹介します!
1530年代~1890年代
- 1533年 - 朝倉義景【戦国時代の大名】
- 1685年 - 石田梅岩【思想家】
- 1803年 - 丹羽長富【第12代二本松藩主】
- 1861年 - 藤沢利喜太郎【数学者】
- 1863年 - 原田直次郎【洋画家】
- 1869年 - 木下尚江【作家】
- 1891年 - 近衛文麿【政治家、第34,38,39代内閣総理大臣】
- 1892年 - 南部修太郎【小説家】
1530年代~1890年代の10月12日は8名の有名人の誕生日です。
1900年代~1940年代
- 1903年 - 高木恭造【方言詩人】
- 1903年 - 中岡艮一【ムスリム、原敬暗殺犯】
- 1911年 - 島本義文【プロ野球選手】
- 1913年 - 小島利男【元プロ野球選手】
- 1917年 - 筒井修【元プロ野球選手】
- 1920年 - 真板益夫【教育者】
- 1926年 - 松本英彦【テナーサックス奏者】
- 1930年 - 石渡照久【政治家】
- 1932年 - 三浦雄一郎【スキー選手】
- 1933年 - 竹内啓【経済学者、統計学者】
- 1933年 - 佐々木信也【元プロ野球選手】
- 1935年 - 小坂佳隆【元プロ野球選手】
- 1936年 - 江原真二郎【俳優】
- 1939年 - 漆畑勝久【元プロ野球選手】
- 1939年 - 稲垣忠美【元プロ野球選手】
- 1939年 - 山根明【ボクシング指導者、日本ボクシング連盟元会長】
- 1939年 - 尾畠春夫【ボランティア活動家】
- 1942年 - 中山律子【ボウリング選手】
- 1943年 - 三輪勝恵【声優】
- 1944年 - 大仁邦彌【元サッカー選手、指導者】
- 1946年 - 秋山仁【数学者】
- 1947年 - 山根一眞【ジャーナリスト】
- 1947年 - 尾崎亀重【元プロ野球選手】
- 1948年 - 島田荘司【推理作家】
- 1948年 - 戸井十月【作家、ルポライター】
1900年代~1940年代の10月12日は25名の有名人の誕生日です。
1950年代~1990年代
- 1950年 - 鹿賀丈史【俳優】
- 1953年 - 大八木治【高校野球指導者】
- 1954年 - 平淑恵【女優、声優】
- 1959年 - いまみちともたか【ミュージシャン】
- 1959年 - 東儀秀樹【雅楽演奏家】
- 1959年 - 本郷みつる【アニメーション監督】
- 1960年 - 真田広之【俳優】
- 1960年 - 須永司【アニメーション監督】
- 1962年 - 桑島靖寛【空手家】
- 1964年 - 彦野利勝【元プロ野球選手】
- 1966年 - 石森則和【アナウンサー、パーソナリティー】
- 1966年 - 中森明穂【元女優】
- 1966年 - 弘山勉【元陸上競技選手、指導者】
- 1967年 - 香田晋【歌手】
- 1971年 - 岡﨑克哉【ミュージカル俳優】
- 1972年 - 日高明大【ミュージシャン】
- 1978年 - 土屋伸之【お笑い芸人(ナイツ)】
- 1978年 - 斉藤優【お笑い芸人(パラシュート部隊)】
- 1978年 - 城雅子【声優】
- 1979年 - ともさかりえ【女優、歌手】
- 1979年 - 小畑由香里【ファッションモデル】
- 1979年 - 山路哲生【プロ野球審判員】
- 1979年 - 田村りおん【グラビアアイドル】
- 1980年 - よしこさん【お笑いタレント(ワチュワナドゥ)】
- 1980年 - 岩野吉樹【アナウンサー】
- 1981年 - 名城信男【元プロボクサー】
- 1982年 - 乙黒えり【女優】
- 1985年 - 前田由紀【歌手(元Whiteberry)】
- 1985年 - 永田沙紀【女優】
- 1985年 - コアラ小嵐【お笑い芸人(超新塾)】
- 1985年 - 涼風花【書家】
- 1987年 - 安藤麻里【プロボクサー】
- 1987年 - NIKIIE【シンガーソングライター】
- 1987年 - 柿澤勇人【俳優】
- 1988年 - 藤原ひとみ【女優】
- 1988年 - 山本翔也【元プロ野球選手】
- 1989年 - 近江谷杏菜【カーリング選手】
- 1989年 - 水野佐彩【歌手】
- 1990年 - 松本竜一【元俳優】
- 1990年 - 小林よう【ファッションモデル】
- 1990年 - 末永佳子【グラビアアイドル】
- 1990年 - 三田羽衣【グラビアアイドル、女優】
- 1990年 - 堀口恭司【総合格闘家】
- 1991年 - 楠世蓮【タレント、モデル】
- 1991年 - 山口恵梨子【女流棋士 (将棋)】
- 1992年 - 寺嶋寛大【元プロ野球選手】
- 1992年 - 花乃まりあ【元宝塚歌劇団花組トップ娘役】
- 1993年 - 森咲樹【タレント、アイドル(元アップアップガールズ(仮))】
- 1993年 - 藤松祥子【女優】
- 1995年 - 荻野可鈴【モデル、アイドル(元夢みるアドレセンス)】
- 1995年 - 岩瀬唯奈【モデル、コスプレイヤー】
- 1996年 - 伊藤美来【声優、歌手(Pyxis)】
- 1997年 - 持田千妃来【歌手(元NICE GIRL プロジェクト!)】
- 1997年 - 須田アンナ【元ダンサー(元Happiness、元E-girls)】
- 1997年 - 浅倉カンナ【総合格闘家】
- 1998年 - 鬼塚雅【スノーボーダー】
- 1999年 - 大沼晶保【アイドル(櫻坂46)】
- 1999年 - アユニ・D【歌手(PEDRO、元BiSH)】
1950年代~1990年代の10月12日は58名の有名人の誕生日です。
2000年代
- 2001年 - 松本ももなア【イドル(高嶺のなでしこ)】
- 2004年 - 松井奏凪人【大相撲力士】
- 2005年 - 鎮目のどか【アイドル(METAMUSE)】
- 2008年 - 清水香帆【モデル、女優】
- 生年不明 - 松阪ゆうき【歌手、元ものまねタレント】
- 生年不明 - 岡田めぐみ【声優】
- 生年不明 - 福里達典【声優】
2000年代(+生年不明)の10月12日は7名の有名人の誕生日です。
皆さんお誕生日おめでとうございます!
今日は総勢98名の方が誕生日でした!
10月12日の誕生花
次は10月12日の誕生花を紹介します!
ゼラニウム
出典:Oggi.jp ((c)Shutterstock.com)
花言葉 | 「真の友情」「信頼」「尊敬」「決心」 |
花言葉の由来 | 「真の友情」は、中央に集まり寄り添うように咲く花姿からつけられました。 |
ガーベラ
出典:HORTI/ GreenSnap
花言葉 | 「希望」「常に前進」 |
花言葉の由来 | 上向きにオレンジや赤など暖色系の花を咲かせる様子が、陽気さやポジティブさを連想させることからつけられました。 |
ヘレニウム
出典:GardenStory (mizy/Shutterstock.com)
花言葉 | 「涙」「寛容な心」「上機嫌」 |
花言葉の由来 | 「涙」は、花名の由来でもある、ギリシア神話に登場するヘレネーの逸話からつけられました。※ |
※参照:パリスの審判|花言葉-由来
コケモモ(リンゴンベリー)
出典:GREEN PIECE
花言葉 | 「幼い恋」「小さな甘いときめき」「くじけない」「反抗心」「冷淡」「不実」「裏切り」 |
花言葉の由来 | 「くじけない」・「反抗心」は、高山植物であり、冬でもしっかり育つ耐寒性を持つ力強さからつけられました。 「冷淡」・「不実」・「裏切り」は、正確なところは不明ですが、ブルーベリーと似た花を咲かせることから欧州でのブルーベリーの花言葉と混同されたため、という説があります。 | 「幼い恋」・「小さな甘いときめき」は、小さめの赤く可愛らしい実をつけることからきています。
10月の誕生石
次は10月の誕生石を紹介します!
トルマリン
出典:Kenkengems Column
込められた意味 | 「潔白」「忍耐」「寛大」「希望」 |
パワー | ストレスを軽減させ、心の平穏をもたらしてくれる |
特徴 | 和名では「電気石」と呼ばれるように、帯電性があります。これは、柱の形をした結晶の両端がそれぞれプラスとマイナスを帯びているためです。これにより、結晶を擦ったり熱したりすると静電気が発生することがあります。 |
オパール
出典:GSTV JEWELRY SQUARE MEDIA
込められた意味 | 「歓喜」「希望」「幸福」「幸運」「忍耐」「純真無垢」 |
パワー | 感情の乱れを和らげ、心をクリアにしてくれる |
特徴 | 世界中で古くから愛されてきた宝石の1つです。古代ローマでは「神の石」、古代ギリシアでは「洞察力・予知力を与える石」、アラブでは「稲光が変化した石」など、その呼称は多岐にわたります。 |
まとめ
以上となります。
6月8日の記念日は
- 世界渡り鳥の日
- 国際文通週間
- 新大陸発見の日
- VSOP運動の日
- 豆乳の日
- 豆腐の日
- PRの日
- ネット銀行の日
- パンの日
- 育児の日
- わんにゃんの日
- ワンニャンの日
- 受信環境クリーン月間
- 古紙リサイクル週間
と14個の記念日が制定されています!
この記事が楽しんでいただけたら幸いです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。