4月11日の今日は何の日でどんな記念日があるのでしょうか?
様々な記念日が制定されており、多くの有名人の誕生日でもあります。
- 春の全国交通安全運動
- ダブルソフトの日
- 高級食パン文化月間
- 中央線開業記念日
- ロールちゃんの日
- めんの日
- メートル法公布記念日
- しっかりいい朝食の日
- ガッツポーズの日
今回は4月11日が何の日なのか・4月11日が誕生日の有名人もまとめました。
また、4月11日の誕生花や3月の誕生石についてもまとめています!
【9選】4月11日は何の日?記念日や雑学
4月11日は何個記念日があるの?
今日は9個あるよ!
一緒に確認していこう!
①.春の全国交通安全運動
日付の由来 | 国家地方警察本部長官通達によって1948年から実施されました。 |
記念日の目的 | 全国民に交通ルールの遵守・正しい交通マナーの実践してもらい、一人一人が交通事故防止をしてもらうことが目的とされています。 |
車は生活必需品だけど、乗る人によっては凶器にもなるよね。
交通ルールをよく守り、譲り合いの心を忘れないようにね!
②.ダブルソフトの日
制定した会社・企業・人物 | パン、和洋菓子などさまざまな食品を製造販売する山崎製パン株式会社が制定。 |
日付の由来 | ダブルソフトを半分に分けると、それぞれが数字の1に見えることから毎月11日を記念日としました。 |
記念日の目的 | 普段はふわふわで焼くとカリっとして美味しいダブルソフトのPRが目的です。 |
食パンにチーズを乗せて焼くと美味しいよ!
なんにでも合うのが食パンのいいところだよね!
③.高級食パン文化月間
制定した会社・企業・人物 | 株式会社銀座仁志川が制定しました。 |
日付の由来 | 記念日は4月8日~5月9日までの間であり、4月8日が「し(4)ょくパ(8)ン」と読むこと、5月9日は「こ(5)うきゅう(9)」と読むことが由来です。 |
記念日の目的 | 様々な人に高級食パンのおいしさを知ってもらうのが目的とされています。 |
高級食パンってそのままでも十分美味しいよね!
ほんのり甘くておやつ感覚でも食べられるよね!
④.中央線開業記念日
日付の由来 | 1889年4月11日にJR中央線の前身となる甲武鉄道の新宿駅~立川駅(約27km)が開業したことが由来です。 |
この日を皮切りに立川駅~八王子駅や八王子駅~甲府駅が開通していって、最終的には東日本旅客鉄道が承継したんだ。
いまでは交通の要となる線がこの時に生まれたんだね!
⑤.ロールちゃんの日
制定した会社・企業・人物 | ロールケーキのロールちゃんを製造販売する山崎製パン株式会社が制定。 |
日付の由来 | ウサギのキャラクター「ロールちゃん」の両耳が数字の11へ連想できること毎月11日を記念日としました。 |
記念日の目的 | ロールちゃんの見た目のかわいらしや美味しさのPRが目的とされています。 |
甘くてふわふわで美味しいよね!
子供から大人までいろんな人に愛されているよ!
⑥.めんの日
制定した会社・企業・人物 | 全国製麺協同組合連合会が制定しました。 |
日付の由来 | 細く長いめんが数字の「1」を連想でき、11を「いい」と読むことから、毎月11日を記念日としました。 |
記念日の目的 | 年間を通してめん類への関心を持ってもらうことが目的とされています。 |
⑦.メートル法公布記念日
日付の由来 | 1921年4月11日に 世界で共通に使える用に「メートル法」制定されたことが由来です。 |
記念日の目的 | 世界で共通に使えるように、統一された単位制度の確立を目指すことが目的です。 |
急に単位を統一されたら戸惑っちゃうよね。
いままでは長さの単位で「尺(しゃく)」や、質量の単位に「貫(かん)」を使っていたから反対の声は強かったみたいだよ。
⑧.しっかりいい朝食の日
制定した会社・企業・人物 | カルビー株式会社が制定しました。 |
日付の由来 | 「し(4)っかりいい(11)朝食」のと読むことから由来されています。 |
記念日の目的 | 4月はいろんな人に新しい生活が始まるため、忙しい朝にしっかりといい朝食をとってもらうのが目的とされています。 |
朝は忙しいから、なかなか朝ごはんが食べれないよ・・・
そういう時にはシリアルが簡単で美味しく食べれるからおすすめだよ!
⑨.ガッツポーズの日
制定した会社・企業・人物 | 元プロボクサーであるガッツ石松さんの | ファンが制定しました。
日付の由来 | 1974年4月11日にプロボクサーのガッツ石松氏が世界チャンピオンとなったことから記念日となりました。 |
「ガッツポーズ」は、喜びを表すポーズの一つとしてスポーツなどで勝利した時によく見られるんだけど、一部のスポーツでは不適切な行為になるから気を付けてね!
相撲や剣道、柔道、野球などでも不適切な行為になるみたいだね。
4月11日が誕生日の有名人
次は4月11日が誕生日の有名人を紹介します!
1200年代~1800年代
1200年代~1800年代の有名人です!
1230年 - 北条長時【鎌倉幕府第6代執権】
1788年 - 板倉勝氐【大名】
1850年 - 林董【外交官】
1864年 - 上野季三郎【外交官、宮内官僚】
1880年 - 佐野利器【建築家】
1883年 - 穂積重遠【民法学者】
1885年 - 正力松太郎【読売新聞社主】
1886年 - 鳥居維【ヴァイオリニスト、作曲家】
1895年 - 中里無庵【陶芸家】
1895年 - 椎熊三郎【政治家】
1200年代~1800年代の4月11日は10名の有名人の誕生日です。
1900年代~1940年代
次は1900年代~1940年代生まれの有名人です!
1900年 - 中村汀女【俳人】
1900年 - 秋山六郎兵衛【ドイツ文学者】
1902年 - 小林秀雄【文芸評論家】
1902年 - 東畑謙三【建築家】
1903年 - 金子みすゞ【童謡詩人】
1903年 - 橋本夢道【俳人】
1908年 - 井深大【経営者】
1908年 - 田中澄江【劇作家】
1911年 - 間中喜雄【外科医、東洋医学者】
1916年 - 高橋英辰【サッカー選手、指導者】
1920年 - 楢崎弥之助【政治家】
1921年 - 田村芳朗【仏教学者、僧侶】
1921年 - 山根寿子【女優】
1924年 - 三木のり平【俳優】
1929年 - 竹西寛子【作家】
1931年 - すぎやまこういち【作曲家】
1932年 - 高史明【作家、評論家】
1933年 - 中西太【元プロ野球選手、元プロ野球監督】
1934年 - 斎田忠利【元プロ野球選手】
1935年 - ダン池田【バンドリーダー】
1936年 - 田中尊【元プロ野球選手】
1937年 - 加山雄三【歌手、俳優】
1938年 - 猪俣公章【作曲家】
1938年 - 藤本正一【プロ野球選手】
1940年 - 加堂秀三【作家】
1940年 - 早瀬方禧【元プロ野球選手】
1941年 - 青山丘【政治家】
1942年 - 吉野伊佐男【実業家】
1943年 - 池水通洋【声優】
1945年 - 堀紘一【経営コンサルタント】
1946年 - 三遊亭歌司【落語家】
1946年 - 水谷宏【元プロ野球選手】
1947年 - 小島太【騎手、調教師】
1948年 - 山本益博【料理評論家】
1949年 - 武田鉄矢【歌手、俳優】
1949年 - 古賀正明【元プロ野球選手】
1949年 - 小田芳男【元プロ野球選手】
1900年代~1940年代の4月11日は37名の有名人の誕生日です。
1950年代~1990年代
次は1951年代~1990年代生まれの有名人です!
1950年 - 松本純【政治家】
1950年 - 紀比呂子【女優】
1950年 - 詫摩和文【元プロ野球選手】
1950年 - 加藤譲司【元プロ野球選手】
1952年 - 石田真敏【政治家】
1952年 - しばたはつみ【歌手】
1952年 - 芦岡俊明【元プロ野球選手】
1952年 - 池畑満也【元プロ野球選手】
1953年 - 森しん【俳優、声優】
1953年 - おおたか静流【歌手】
1954年 - 名和豊春【工学者、第19代北海道大学総長】
1955年 - 山村善則【元プロ野球選手】
1956年 - 辛坊治郎【ニュースキャスター】
1956年 - 居郷肇【野球選手】
1956年 - 入沢淳【元プロ野球選手】
1957年 - 三好ひろあき【シンガーソングライター、ギタリスト】
1958年 - 岡部憲章【元プロ野球選手】
1958年 - 谷良治【元プロ野球選手】
1958年 - 池田尊弘【宗教家】
1959年 - 秋山勝彦【ミュージシャン(元P-MODEL)】
1960年 - 叶木翔子【声優】
1960年 - 川野太郎【俳優】
1960年 - 富沢順【漫画家】
1960年 - 中島浩人【元プロ野球選手】
1961年 - 角田信朗【空手家】
1961年 - ときた洸一【漫画家】
1964年 - 土井裕泰【演出家】
1965年 - 岩本千春【女優】
1966年 - 一条和矢【声優】
1966年 - 手塚一郎【小説家、ゲームシナリオライター、ゲームライター】
1967年 - 中森智佳子【元競泳選手】
1967年 - 桧山泰浩【元プロ野球選手、司法書士】
1968年 - 岡林洋一【元プロ野球選手】
1968年 - 古賀久美子【元アナウンサー、ニュースキャスター】
1969年 - 森高千里【歌手】
1969年 - 新井潔【元プロ野球選手】
1969年 - 寺田千恵【ボートレーサー】
1970年 - 尾山敦【元プロ野球選手】
1970年 - 増田学【雑誌編集者】
1971年 - 樋口尚也【政治家】
1972年 - 桜井邦彦【アイスホッケー選手】
1972年 - 渡辺憲司【アナウンサー】
1973年 - 南真一郎【元プロ野球選手】
1973年 - 味園博和【元プロ野球選手】
1974年 - 露崎春女【歌手】
1974年 - 熊前知加子【元バレーボール選手】
1975年 ‐ 坂井英光【元騎手、調教師】
1976年 - KUMI【歌手(LOVE PSYCHEDELICO)】
1976年 - 筒井正也【元プロ野球選手】
1976年 - 琴光喜啓司【元大相撲力士】
1976年 - 日吉辰哉【プロ雀士】
1978年 - 松井陽子【アナウンサー】
1978年 - 鴨志田一【ライトノベル作家】
1979年 - 広田周【ドラマー(TRIPLANE)】
1980年 - いとうまゆ【タレント、ダンスインストラクター】
1980年 - 玉田圭司【元サッカー選手】
1981年 - 中沢純子【タレント】
1981年 - 鶴岡慎也【元プロ野球選手】
1981年 - 柳田美幸【元サッカー選手】
1981年 - 小野綾子【歌手】
1982年 - 毛利大亮【お笑いタレント(ギャロップ)】
1983年 - 川内亨【ミュージシャン(12012)】
1983年 - 境澤賢一【元大相撲力士】
1983年 - 村上純平【野球選手】
1984年 - 廣田遥【元トランポリン選手】
1985年 - 豊田陽平【サッカー選手】
1985年 - 伊達秀晃【陸上競技選手】
1987年 - 山内秀一【タレント】
1987年 - 三井淳平【日本人初のレゴ認定プロビルダー】
1988年 - 前田健太【プロ野球選手】
1988年 - 石川歩【プロ野球選手】
1988年 - 副島貴司【元サッカー選手】
1988年 - 一真【俳優、歌手】
1989年 - 丸佳浩【プロ野球選手】
1990年 - 江澤璃菜【女優】
1990年 - 大塚翔平【元サッカー選手】
1990年 - 桜木梨奈【女優】
1990年 - 戸柱恭孝【プロ野球選手】
1990年 - 舟久保匠【お笑いタレント(元マカロン)】
1990年 - 最上莉奈【声優】
1991年 - 真野恵里菜【歌手】
1991年 - 岸明日香【タレント、グラビアアイドル】
1991年 - 松平健太【卓球選手】
1992年 - 富栄ドラム【元大相撲力士、俳優】
1997年 - 和田昌士【サッカー選手】
1997年 - 關颯人【陸上選手】
1998年 - 山本賢太【フジテレビアナウンサー】
1998年 - 海月らな【アイドル】
1999年 - 美輪咲月【グラビアアイドル】
1950年代~1990年代の4月11日は89名の有名人の誕生日です。
2000年代
次は2000年代生まれの有名人です!
2000年 - カリナ【アイドル(aespa)】
2000年 - 土屋怜菜【ファッションモデル】
2002年 - 麻倉瑞季【グラビアアイドル】
2005年 - ダニエル【アイドル(NewJeans)】
2000年代の4月11日は4名の有名人の誕生日です。
4月11日は合計で140名の有名人の誕生日でした!
今日もたくさんの有名人の生まれた日だね!
4月11日の誕生花
次は4月11日の誕生花を紹介します!
アイリス
花言葉 | よい便り、希望 |
花言葉の由来 | ギリシア神話の逸話から由来されています。神ゼウスの侍女であったイリスが女神となり、虹を渡って多くの人へメッセージを届けていたことが由来です。アイリスは、女神イリスの化身とも言われています。 |
ヤエザクラ
花言葉 | 豊かな教養、善良な教育、しとやか |
花言葉の由来 | 可憐に咲き、潔く散っていく姿が芯のある美人を連想させることが由来です。 |
ヒヤシンス
花言葉 | スポーツ、ゲーム、悲しみを超えた愛 |
花言葉の由来 | ギリシア神話の逸話が由来です。ヒュアキントスは太陽神アポロンと遊んだ際に、嫉妬した西風の神ゼピュロスが風を使って遊びの邪魔をし、円盤で遊んでいたヒュアキントスの頭に当たってしまい亡くなってしまいます。その時に流れた血から紫のヒヤシンスが咲いたと言われたことが由来とされています。 |
4月の誕生石
最後に4月の誕生石の紹介をします!
ダイヤモンド
込められた意味 | 清浄無垢 |
パワー | 身に付ける人を邪悪なものから守るとされており、古来より様々な人から愛されています。 |
特徴 | また無色透明なものほど価値が高く、中には「ブルーダイヤモンド」と呼ばれるものもあり、それは高価で宝石として扱われています。 | とても硬く壊れることが少ないため、「永遠の象徴」としてブライダルリングによく使われる宝石です。
まとめ
以上となります。
4月11日の記念日は
- 春の全国交通安全運動
- ダブルソフトの日
- 高級食パン文化月間
- 中央線開業記念日
- ロールちゃんの日
- めんの日
- メートル法公布記念日
- しっかりいい朝食の日
- ガッツポーズの日
と9個の記念日が制定されています!
この記事が楽しんでいただけたら幸いです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。