4月6日の今日は何の日なのでしょうか?
調べてみると17個ほどの記念日が制定されており、
- あなたの進路を考える日
- ソラコム・SIMの日
- マシュマロの日
- 養老渓谷の日
- さつま島美人の日
- 事務の日
- 天塩 塩むすびの日
- アバの日
- 春巻きの日
- 白の日
- シールの日
- 開発と平和のためのスポーツの国際デー
- 城の日
- 新聞をヨム日
- 北極の日
- コンビーフの日
- 自然療法の日
とても多くの記念日が制定されています。
今回は4月6日が何の日なのか・4月6日が誕生日の有名人もまとめてみました!
また、4月6日の誕生花や4月の誕生石もまとめました!
4月6日の今日は何の日?記念日や雑学
今日はどんな記念日があるんだろう!
わくわくするなぁ!!
気になる記念日があるといいな!
【1】あなたの進路を考える日
制定した会社・企業・人物 | 2023年に株式会社ライセンスアカデミーが制定しました。 |
日付の由来 | 高校の新年度スタートの日がこの日に多いことと「し(4)んろ(6)」(進路)の語呂合わせから決められました。 |
記念日の目的 | 高校生がこれからの自分の将来を考えたり、情報を得るきっかけの日とすることが目的とされています。 |
高校生活が一番充実していたなぁ!
卒業後どうするのかって結構重要だもんね
より専門性を高めて大学進学もあるし
やりたいことがあって就職することもあるからね!
【2】ソラコム・SIMの日
制定した会社・企業・人物 | 2023年に株式会社ソラコムが制定しました。 |
日付の由来 | 「シ(4)ム(6)」(SIM)の語呂合わせから決められました。 |
記念日の目的 | 現在の快適な暮らしや効率的なビジネスを支援するSIMをよりたくさんの人に知ってもらうことが目的とされています。 |
株式会社ソラコム
ソラコムの「ソラ」は宇宙の宙(そら)、「コム」はCommunication(コミュニケーション)のコムに由来しています。
地球上の人や物だけでなく、宇宙全体をつなげるという情熱が社名に込められています。
【3】マシュマロの日
出典:株式会社エイワ
制定した会社・企業・人物 | 2020年に株式会社エイワが制定しました。 |
日付の由来 | 「0406」と見立て「ま(0)し(4)ま(0)ろ(6)」(マシュマロ)の語呂合わせと『白の日』との親和性もあるため決められました。 |
記念日の目的 | マシュマロをそのまま食べるだけでなく、アレンジし食生活に美味しく楽しく取り入れてもらうことが目的とされています。 |
株式会社エイワ
1957年に永和食品株式会社として設立。
「ホワイトマシュマロ」は国内製造の厳選された原料を使い、風味豊かな商品です。
マシュマロって聞くとバーベキューを思い浮かべるなぁ
ビスケットとチョコレートも一緒に準備して
「スモア」を作るのも美味しそうだね
【4】養老渓谷の日
制定した会社・企業・人物 | 2019年に市原市観光協会が制定しました。 |
日付の由来 | 「よう(4)ろう(6)」(養老)の語呂合わせから決められました。 |
記念日の目的 | 千葉県の有名な温泉地である市原市の観光スポットである「養老渓谷」を認知してもらい、たくさんの人に魅力を楽しんでもらうことを目的とされています。 |
養老渓谷
千葉県夷隅郡大多喜町から市原市を流れる養老川で形成された渓谷。
春夏秋冬美しい景色が広がっており、ハイキングコースもあります。
付近に弘文洞跡というトンネルの跡があります。
温泉地いいなぁ!!
近くにある観光スポットなら観に行きたいね!
春夏秋冬いろいろな表情をみせてくれる渓谷なら
どの時期にいっても楽しいだろうね
【5】さつま島美人の日
出典:長島研醸有限会社
制定した会社・企業・人物 | 2017年に長島研醸有限会社が制定しました。 |
日付の由来 | 白麹の「し(4)ろ(6)」の語呂合わせから決められました。 |
記念日の目的 | 白麹のまろやかな口当たりとすっきりした芋焼酎の美味しさをよりたくさんの人に飲んでもらうことが目的とされています。 |
長島研醸有限会社
鹿児島県の北西部にある長島町の自然豊かな場所で製造されている「さつま島美人」が有名です。
まろやかな口当たりと飽きのこない芋焼酎です。
島(世)の男性にいつまでも愛されるようにという願いを込められて「さつま島美人」という名前になりました。
【6】事務の日
制定した会社・企業・人物 | 2017年に事務職啓発普及協会が制定しました。 |
日付の由来 | 「じ(4)む(6)」(事務)の語呂合わせから決められました。 |
記念日の目的 | 縁の下の力持ちであり、営業職や企画職などの表で頑張る人を支えている事務職をねぎらうことが目的とされています。 |
事務職って女性が多いイメージあるなぁ!
書類の作成や整理などの作業を担っているから
手先が器用な女性が多いのかもしれないね!
【7】天塩 塩むすびの日
出典:株式会社天塩
制定した会社・企業・人物 | 株式会社天塩が制定しました。 |
日付の由来 | 「し(4)おむ(6)すび」(塩むすび)の語呂合わせから決められました。 |
記念日の目的 | 伝統的な天塩で日本の「塩むすび」を握り、たくさんの人に味わい、知ってもらうことを目的とされています。 |
株式会社天塩
「赤穂の天塩」を販売する会社です。
安全で品質の良い塩をつくるため、オーストラリア・シャークベイの塩田で綺麗な海水を自然の力で濃縮した「天日塩」と「にがり」を使用しています。
塩むすび大好きー!!
おにぎりって日本の和食文化の象徴の1つだよね
【8】アバの日
制定した会社・企業・人物 | 2014年にユニバーサルミュージック合同会社が制定しました。 |
日付の由来 | スウェーデンの世界的に有名なグループ「アバ(ABBA)」が1974年のこの日世界デビューしたため決められました。 |
記念日の目的 | 2014年に世界デビュー40周年を記念した日になります。 |
アバ(ABBA)
「S.O.S.」、「ダンシング・クイーン」などたくさんのヒット曲を生み出したスウェーデンの世界的に有名なポップ・ミュージックグループです。
スウェーデン出身の男女2名ずつの4人グループで、メンバー4人の頭文字をとってグループ名となりました。
【9】春巻きの日
制定した会社・企業・人物 | 株式会社「味のちぬや」が制定しました。 |
日付の由来 | 「春巻き」の春が4月、巻きをロール(6日)の語呂合わせから決められました。 |
記念日の目的 | 新年度がスタートする春に春巻きを食べて幸福を巻き取ってほしいという想いが込められています。 |
春巻き
中国料理の軽食の総称、点心(テンシン)の1つです。
立春のごろ、新芽が出てきた野菜を具として巻かれたことからが春巻きの名前の由来になります。
春巻きパリパリの食感がおいしいよね!
英語圏では直訳の「スプリングロール(spring roll)」で
認知されているそうだよ
【10】白の日
出典:クリスタルジェミー
制定した会社・企業・人物 | 株式会社クリスタルジェミーの中島香里社長が制定しました。 |
日付の由来 | 「し(4)ろ(6)」(白)の語呂合わせから決められました。 |
記念日の目的 | 美肌への意識をしていくきっかけの日とすることが目的とされています。 |
美白って綺麗な人のイメージがあって憧れるなぁ!
ここでの美白とはメラニンの生成を抑え、
シミやそばかすを防ぐことを指しているよ
【11】シールの日
制定した会社・企業・人物 | シーレックス株式会社が制定しました。 |
日付の由来 | 「シ(4)ール(6)」の語呂合わせから決められました。 |
記念日の目的 | 身の回りにあるシールの魅力や可能性を多くの人に伝えることが目的とされています。 |
小さい頃はシール手帳とかで友達と交換してたなぁ
シールを使用したキャンペーンやイベントなどを
もっと普及、発展を目指しているようだね
【12】開発と平和のためのスポーツの国際デー
制定した会社・企業・人物 | 2013年9月に国連総会で制定しました。 |
日付の由来 | 1896年のこの日に第1回近代オリンピック大会が開催されたことによって決められました。 |
やっぱりスポーツは世界を1つにするよね!
そうだよ
日本でも様々なイベントやシンポジウムなどが開催されているんだ
【13】城の日
制定した会社・企業・人物 | 1990年に兵庫県姫路市の観光課が制定しました。 |
日付の由来 | 「し(4)ろ(6)」(城)の語呂合わせから決められました。 |
記念日の目的 | 姫路城を中心とした市の復興が目的とされています。 |
以前は城の記念日として財団法人日本城郭協会が制定していたのが元となっています。
日本百名城のひとつにあげられる姫路城がある兵庫県姫路市がのちに城の日として改称しました。
日本のお城かっこいいよね!
2002年に名古屋城のある愛知県名古屋市も
同日同名の記念日を制定しているんだよ
【14】新聞をヨム日
制定した会社・企業・人物 | 2003年に日本新聞協会の販売委員会が制定しました。 |
日付の由来 | 「よ(4)む(6)」(読む)の語呂合わせから決められました。 |
記念日の目的 | 新年度のスタートをする若者に向けて新聞の購読を呼びかける目的とされています。 |
【15】北極の日
制定した会社・企業・人物 | 制定年月日、制定者不明 |
日付の由来 | 1909年4月6日にアメリカ海軍のロバート・ピアリー氏が人類史上初の北極到達の記念として制定されました。 |
当時は何度も北極到達へトライしていたって聞いたよ!
そうだね
当時、本当にロバート・ピアリー氏が北極へ到達したかわからず論争が約80年も続いたそうだよ
【16】コンビーフの日
制定した会社・企業・人物 | 1875年4月6日に制定しました。 |
日付の由来 | この日にアメリカで枕缶の特許が登録された記念日として決められました。 |
コンビーフって牛肉をほぐしてたものだよね!
すごく美味しい!!
本来は長期航海用や軍需品として
利用するための塩漬け牛肉のことなんだよ
【17】自然療法の日
制定した会社・企業・人物 | 香りの学校LIVEが制定しました。 |
日付の由来 | 1955年4月6日に自然療法士の資格制度が始まったことから決められました。 |
記念日の目的 | 目的は明確にされていませんでした。 |
自然療法士
西洋医学による薬や手術などをせずに心と体を気遣ってケアする自然療法を行う専門家。
英語では「Natural Therapist」(ナチュラルセラピスト)、もしくは「Naturopath」(ナチュロパス)といいます。
自然療法士って初めて知ったわ!
健康を維持するには体だけじゃなく
心も健やかでなければ維持はできないからどちらもケアするんだよ
4月6日が誕生日の有名人
次は4月6日が誕生日の有名人を紹介します!
1500年代~1890年代
- 1564年:山口重政(やまぐち しげまさ)【常陸国牛久藩主】
- 1820年:土屋寅直(つちや ともなお)【常陸国土浦藩主】
- 1836年:山名義済(やまな よしなり)【但馬国村岡藩主】
- 1875年:斉藤隆三(さいとう りゅうぞう)【史学者、文学博士】
- 1878年:長與又郎(ながよ またお)【医学者】
- 1888年:高畠華宵(たかばたけ かしょう)【画家】
- 1888年:市川厚一(いちかわ こういち)【病理学者】
- 1892年:平良辰雄(たいら たつお)【政治家】
- 1899年:兵頭精(ひょうどう ただし)【飛行家】
1500年代~1890年代の4月6日が誕生日の有名人は9名でした。
1900年代~1940年代
- 1900年:白井鐵造(しらい てつぞう)【演出家】
- 1900年:齋田梅亭(さいた ばいてい)【截金師】
- 1902年:久生十蘭(ひさお じゅうらん)【小説家】
- 1902年:八島健三(やしま けんぞう)【マラソン選手、1920年アントワープ五輪代表】
- 1903年:赤岩栄(あかいわ さかえ)【思想家、牧師】
- 1903年:八住利雄(やすみ としお)【脚本家】
- 1906年:和田芳恵(わだ よしえ)【小説家】
- 1913年:中山正敏(なかやま まさとし)【空手家、日本空手協会設立者】
- 1915年:亀倉雄策(かめくら ゆうさく)【グラフィックデザイナー】
- 1915年:綿貫惣司(わたぬき そうじ)【プロ野球選手】
- 1917年:服部富子(はっとり とみこ)【歌手】
- 1919年:高木文雄(たかぎ ふみお)【大蔵事務次官、第8代日本国有鉄道総裁】
- 1920年:小野明(おの あきら)【政治家】
- 1924年:飯田徳治(いいだ とくじ)【プロ野球選手】
- 1925年:桂米丸(かつら よねまる)【落語家】
- 1925年:高橋清(たかはし きよし)【彫刻家、元メキシコヴェラクルス大学彫刻科主任教授】
- 1927年:増岡重昂(ますおか しげたか)【実業家、増岡組・鉄鋼ビルディング社長】
- 1927年:境田昭造(さかいだ しょうぞう)【漫画家】
- 1928年:阪田正芳(さかた まさよし)【元プロ野球選手】
- 1929年:小沢昭一(おざわ しょういち)【俳優】
- 1929年:大塚雄司(おおつか ゆうじ)【政治家】
- 1930年:桂木洋子(かつらぎ ようこ)【女優】
- 1931年:長谷川清(はせがわ きよし)【撮影監督】
- 1931年:大南正瑛(おおなみ まさてる)【工学者、立命館大学・京都橘女子大学名誉教授】
- 1935年:石本隆(いしもと たかし)【水泳選手、1956年メルボルン五輪銀メダリスト】
- 1935年:嶋田正義(しまだ まさよし)【教育者、政治家、元福崎町長】
- 1935年:中西勝己(なかにし かつみ)【元プロ野球選手】
- 1939年:岸香織(きし かおり)【宝塚歌劇団卒業生】
- 1941年:田嶋陽子(たじま ようこ)【フェミニスト、政治家】
- 1941年:三宅右近(みやけ うこん)【能楽師】
- 1941年:中野渡清一(なかのわたり せいいち)【調教師、元騎手】
- 1942年:上月晃(こうづき のぼる)【女優】
- 1944年:林俊宏(はやし としひろ)【元プロ野球選手】
- 1945年:坂井寿美江(さかい すみえ)【声優「デビルマン」牧村美樹役】
- 1945年:野島昭生(のじま あきお)【声優「魔境伝説アクロバンチ」蘭堂リョウ役】
- 1945年:伊藤慎(いとう まこと)【俳優、スーツアクター】
- 1945年:山田英介(やまだ えいすけ)【政治家、元衆議院議員】
- 1947年:伊東ゆかり(いとう ゆかり)【歌手】
- 1948年:長戸大幸(ながと だいこう)【音楽プロデューサー】
- 1948年:佐藤義和(さとう よしかず)【テレビプロデューサー】
- 1948年:谷口ひとみ(たにぐち ひとみ)【漫画家「エリノア」】
- 1948年:山本晴三(やまもと せいぞう)【元プロ野球選手】
1900年代~1940年代の4月6日が誕生日の有名人は42名でした。
1950年代~1990年代
- 1950年:加藤安雄(かとう やすお)【元プロ野球選手】
- 1950年:東出康博(ひがしで やすひろ)【元プロ野球選手】
- 1952年:玉木正之(たまき まさゆき)【スポーツライター】
- 1952年:城間正博(しろま まさひろ)【ドラム奏者(ザ・バッド・ボーイズ、オフコース)】
- 1953年:見形和久(みかた かずひさ)【政治家、塩谷町長】
- 1953年:宇津木妙子(うつぎ たえこ)【元ソフトボール選手、監督】
- 1953年:鳥坂九十九(とりさか つくも)【元プロ野球選手】
- 1955年:岩根正(いわね ただし)【政治家、加東市長】
- 1955年:岩井美樹(いわい よしき)【アマチュア野球指導者】
- 1955年:小泉泰重(こいずみ やすしげ)【元プロ野球選手】
- 1956年:灘本昌久(なだもと まさひさ)【教育学者】
- 1956年:松本竜助(まつもと りゅうすけ)【漫才師】
- 1960年:清水淳司(しみず じゅんじ)【美術プロデューサー】
- 1960年:東利夫(あずま としお)【元プロ野球選手】
- 1961年:石川晃(いしかわ あきら)【元プロ野球選手】
- 1962年:谷川浩司(たにがわ こうじ)【将棋棋士】
- 1963年:高橋ひろし(たかはし ひろし)【声優】
- 1962年:宇野比呂士(うの ひろし)【漫画家「キャプテンキッド」】
- 1962年:秋山幸二(あきやま こうじ)【元プロ野球選手、元監督】
- 1964年:加藤公一(かとう こういち)【政治家】
- 1964年:村田正夫(むらた まさお)【柔道家】
- 1966年:大塚義樹(おおつか よしき)【元プロ野球選手】
- 1967年:熊澤尚人(くまざわ なおと)【映画監督】
- 1967年:佐藤和弘(さとう かずひろ)【元スピードスケート選手】
- 1969年:KO-HEY【ドラマー(Skoop On Somebody)】
- 1972年:千綿ヒデノリ(ちわた ひでのり)【ミュージシャン】
- 1972年:そめやゆきこ【元タレント、元歌手】
- 1973年:宮沢りえ(みやざわ りえ)【女優】
- 1973年:玉置勉強(たまおき べんきょう)【漫画家「東京赤ずきん」】
- 1973年:AZU【ミュージシャン、テナーサックス奏者(GELUGUGU)】
- 1973年:萩原誠(はぎわら まこと)【元プロ野球選手】
- 1976年:乙武洋匡(おとたけ ひろただ)【スポーツライター】
- 1976年:若旦那(わかだんな)【レゲエミュージシャン(湘南乃風)】
- 1976年:こじまいづみ【ミュージシャン(花*花)】
- 1977年:森本智子(もりもと ともこ)【アナウンサー】
- 1977年:高浜寛(たかはま かん)【漫画家「MANGA OPEN」】
- 1977年:吉もと誠(よしもと まこと)【漫画家「ウソツキ!ゴクオーくん」】
- 1978年:中尾祐之(なかお まさし)【俳優】
- 1978年:石榑亜紀子(いしぐれ あきこ)【気象予報士】
- 1978年:関和章子(せきわ あきこ)【元カーリング選手】
- 1979年:みちよ【歌手】
- 1979年:石橋正高(いしばし まさたか)【俳優】
- 1979年:赤羽健壱(あかば けんいち)【お笑いタレント(サルゴリラ)】
- 1979年:榊蒼十郎(さかき そうじゅうろう)【漫画家】
- 1979年:中村エミ(なかむら エミ)【元女優、元タレント】
- 1982年:野口綾子(のぐち あやこ)【フリーアナウンサー】
- 1982年:三條雅幸(さんじょう まさゆき)【アナウンサー】
- 1982年:達淳一(だて じゅんいち)【俳優、タレント】
- 1982年:西村優子(にしむら ゆうこ)【グラビアアイドル】
- 1983年:大林健二(おおばやし けんじ)【お笑い芸人(モンスターエンジン)】
- 1983年:永田充(ながた みつる)【サッカー選手】
- 1984年:瀬尾秋子(せお あきこ)【元グラビアアイドル】
- 1984年:川保麻弥(かわほ まや)【元野球選手】
- 1985年:上口耕平(うえぐち こうへい)【俳優、ダンサー】
- 1985年:加治前竜一(かじまえ りゅういち)【元プロ野球選手】
- 1986年:京本有加(きょうもと ゆか)【元タレント、元グラビアアイドル】
- 1986年:豪栄道豪太郎(ごうえいどう ごうたろう)【元大相撲大関、年寄14代武隈】
- 1986年:cosMo【ミュージシャン】
- 1987年:今村美乃(いまむら よしの)【女優】
- 1987年:崎正宗(さき まさむね)【タレント】
- 1988年:久本彩奈(ひさもと あやな)【グラビアアイドル】
- 1988年:吉川光夫(よしかわ みつお)【プロ野球選手】
- 1988年:坂本詩緒里(さかもと しおり)【プロボウラー】
- 1988年:栃乃若導大(とちのわか みちひろ)【元大相撲力士】
- 1989年:中島安里紗(なかじま ありさ)【プロレスラー】
- 1989年:七瀬由紀子(ななせ ゆきこ)【タレント、アイドル】
- 1990年:田邉草民(たなべ そうたん)【サッカー選手】
- 1990年:佐野有美(さの あみ)【詩人、随筆家】
- 1991年:香山良太(かやま りょうた)【元ラグビー選手】
- 1991年:安田早紀(やすだ さき)【女優、モデル】
- 1992年:下田奈奈(しもだ なな)【ファッションモデル、女優】
- 1992年:菊池萌水(きくち もえみ)【スピードスケート選手】
- 1992年:満田美紀(みつだ みき)【元プロボクサー】
- 1993年:石川優菜(いしかわ ゆうな)【タレント、モデル、歌手】
- 1993年:春日沙也加(かすが さやか)【タレント、グラビアアイドル】
- 1993年:原山光正(はらやま みつまさ)【ラグビー選手】
- 1993年:松浦耕大(まつうら こうだい)【元プロ野球選手】
- 1993年:青島拓馬(あおしま たくま)【元サッカー選手】
- 1994年:石堂天山(いしどう てんざん)【子役】
- 1994年:弓削隼人(ゆげ はやと)【プロ野球選手】
- 1995年:佐藤和哉(さとう かずや)【柔道家】
- 1995年:清水尚弥(しみず なおや)【俳優】
- 1995年:森本龍太郎(もりもと りゅうたろう)【元タレント(元Hey! Say! JUMP)】
- 1996年:小野寺天汰(おのでら てんた)【空手家】
- 1996年:三上ヘンリー大智(みかみ ヘンリー だいち)【総合格闘家】
- 1997年:内木志(ないき こころ)【女優、元アイドル(元NMB48)】
- 1997年:愛斗(あいと)【プロ野球選手】
- 1997年:たけうちほのか【モデル、タレント】
- 1998年:勝田里奈(かつた りな)【歌手、アイドル(元アンジュルム)】
- 1998年:相笠萌(あいがさ もえ)【アイドル(元AKB48)】
1950年代~1990年代の4月6日が誕生日の有名人は90名でした。
2000年代
- 2000年:黒長桃可(くろなが ももか)【元プロ野球選手】
- 2002年:清水らら(しみず らら)【女優】
- 2003年:森田愛生(もりた あおい)【女優、アイドル(FAVO♡)】
- 2004年:田村朋輝(たむら ともき)【プロ野球選手】
- 2005年:KOROMO【アイドル(元meme tokyo.)】
2000年代の4月6日が誕生日の有名人は5名でした。
好きなアーティストの名前があった!!
幅広い職種の有名人がいるね
4月6日の誕生花
次は4月6日の誕生花を紹介します!
ナスタチウム
花言葉 | 「愛国心」「勝利」「困難に打ち克つ」 |
花言葉の由来 | 敵に立ち向かう騎士や困難に立ち向かう姿に見立てられこの花言葉となりました。 | 丸い葉は盾、赤い花は血がついた鎧に似ていることから
アネモネ
花言葉 | 「はかない恋」「あなたを愛します」「明日の希望」 |
花言葉の由来 | 春に咲くことから希望や期待の意味が込められています。 |
フクジュソウ(福寿草)
花言葉 | 「幸せを招く」「永久の幸福」 |
花言葉の由来 | 幸福を意味する「福」、長寿を願う「寿」の組み合わせで花の名前が付けられ、その名前が花言葉の由来となりました。 |
マーガレット
花言葉 | 「恋占い」「真実の愛」「信頼」「心に秘めた愛」 |
花言葉の由来 | また、ヨーロッパではマーガレットで花占いをしていたため、恋に関する花言葉をつけられました。 | ギリシャ神話で女神アルテミラにささげられたことから「信頼」などの花言葉が付けられました。
キブシ(木五倍子)
花言葉 | 「待ち合わせ」「出会い」 |
花言葉の由来 | 一つの枝に花が集まって咲く姿が仲良く並んでいるように見えることが由来となりました。 |
4月の誕生石
次は4月の誕生石を紹介します!
ダイヤモンド
込められた意味 | 「永遠の絆」「変わらぬ愛」「清浄無垢」 |
パワー | 身も心も成長させてくれる力があります。 | 知恵と勇気を与えてくれて、身につけることで心も浄化します。
特徴 | その意味と美しい輝きをもっていることから婚約指輪や結婚指輪などの人生で大事な場面で多く使われています。 | 地球で一番硬い天然物質であるため「壊れることのない固い絆=永遠の象徴」の意味があります。
まとめ
以上となります。
4月6日が何の日かというと
- あなたの進路を考える日
- ソラコム・SIMの日
- マシュマロの日
- 養老渓谷の日
- さつま島美人の日
- 事務の日
- 天塩 塩むすびの日
- アバの日
- 春巻きの日
- 白の日
- シールの日
- 開発と平和のためのスポーツの国際デー
- 城の日
- 新聞をヨム日
- 北極の日
- コンビーフの日
- 自然療法の日
と17個もの記念日が制定されていました!
4月6日が誕生日の有名人は総勢146名の有名人の方が居ました。
最後まで読んでいただきありがとうございました。