【13選】6月5日の今日は何の日?記念日・雑学・誕生日の有名人まとめ!

※アフィリエイト広告を利用しています

スポンサーリンク

6月5日の今日は何の日でどんな記念日があるのでしょうか?

様々な記念日が制定されており、多くの有名人の誕生日でもあります。

  1. 芒種
  2. 世界環境デー
  3. 環境の日
  4. 違法・無報告・無規制に行われる漁業との闘いのための国際デー
  5. ろうごの日
  6. ロゴマークの日
  7. ロコモ予防の日
  8. Pepper誕生日
  9. 落語の日
  10. 水事無しの日
  11. みたらしだんごの日
  12. 長城清心丸の日
  13. 歯と口の健康週間

今回は6月5日が何の日なのか・6月5日が誕生日の有名人もまとめました。

また、6月5日の誕生花や6月の誕生石についてもまとめています!

目次
スポンサーリンク

【13選】6月5日は何の日?記念日や雑学

何の日?
日向ネコ

今日も何の日があるのか楽しみ♪

太陽くん

そうだね、さっそく見ていこう!

【1】芒種(ぼうしゅ)

出典:ぱくたそ
日向ネコ

二十四節気って?

太陽くん

中国から伝わった季節の目安となる区分方法だよ。1年を春夏秋冬に分けて、更にその4つの季節それぞれを6つに分けたものなんだ。
参考ページ→ 二十四節気|国立国会図書館

【2】世界環境デー(World Environment Day, 別称: 環境の日、国際デーの1つ)

出典: HugKum
国際連合人間環境会議

国際規模で環境問題が議論された最初の各国政府間の会合です。それまでは世界規模で地球環境について話し合われることがほとんどありませんでした。1950年代〜60年代の先進国の急速な経済成長を経て、その後の環境汚染や途上国の貧困による環境問題など、世界で環境悪化の兆候が目につくようになり、この会議が開催されるに至りました。経済開発と環境劣化の相関関係が初めて議題にあがった会議ともいわれています。

人間環境宣言

上記の環境会議により採択された国際宣言です。人間環境の保全について、人々の指針とする共通見解7項目の前文と共通信念26原則から構成されています。これを主導し実行するため、同時に「国際連合環境計画(UNEP)」という、環境問題を専門的に扱う国連の補助機関が設立されました。

スポンサーリンク

【3】環境の日(日本の記念日)

出典:環境省

ちなみに環境省主唱のもと、1973年〜1990年は6月5日を初日とした「環境週間」が定められ、1991年からは6月の1ヶ月間を「環境月間」として啓発活動を行っています。

環境基本法

日本の環境政策における基本理念と、その具体的な政策に関する基本事項を定めた法律です。環境基本法の下、更にカテゴリごとに数十の法律が個別に定められ、基本事項として示されています。

詳しくはこちら→ 環境基本法と環境法令の体系(1)|株式会社マネジメントオフィスいまむら

【4】違法・無報告・無規制に行われる漁業との闘いのための国際デー(International Day for the Fight against Illegal, Unreported and Unregulated Fishing)

出典:the United Nations(UNDP/Francisco Blaha)
IUU漁業

「違法・無報告・無規制に行われる漁業」の別名で、"Illigal," "Unreported," "Unregulated"のイニシャルを順に取ったものです。

国際デー制定の背景

元々は2015年に国連食糧農業機関(FAO, 国連の専門機関の1つ)により宣言され、2017年の総会をもって正式な国際デーとなりました。近年、世界規模で水産資源が減少し続けています。密漁や漁獲量虚偽報告などを含むIUU漁業は、その大きな原因となっており深刻な国際問題の1つです。対策には、国際協力・国家間連携が不可欠といえます。

詳しくはこちら↓

International Day for the Fight against Illegal, Unreported and Unregulated Fishing 5 June|the United Nations

IUU漁業について|WWFジャパン

違法漁業防止寄港国措置協定とは

The Agreement on Port State Measures, 略称PSMA。正式名称は「違法な漁業、報告されていない漁業及び規制されていない漁業を防止し、抑止し、及び排除するための寄港国の措置に関する協定」。FAOの枠組みの下、IUU漁業対策として、寄港国による措置に主軸をおいた初めての複数国家間条約です。

詳しくはこちら↓

違法・無報告・無規制(IUU)漁業の現状と対策|外務省・経済局漁業室

違法漁業防止寄港国措置協定 (PSMA)|SEAFOOD LEGACY TIMES

スポンサーリンク

【5】ろうごの日

出典:GALA NAVI/ 株式会社FJネクスト

【6】ロゴマークの日

出典:株式会社ビズアップ
スポンサーリンク

【7】ロコモ予防の日

出典:ロコモONLINE
ロコモティブ・シンドロームとは

運動器症候群、略称はロコモ。骨・関節・筋肉・神経・脊髄などの運動器の障害により、「立つ」・「歩く」といった身体能力(移動機能)が衰えた状態のことです。ロコモが進行すると、要介護・寝たきりになる危険性が高まります。運動器は、日々使い続け適度な負荷をかけることで機能が維持されることから、普段の生活で運動習慣をつけることが予防になります。

【8】Pepper誕生日

出典:ソフトバンクグループ株式会社
日向ネコ

Pepperってテレビで見たことある!

太陽くん

Pepper(ペッパーくん)は、世界初の顔・感情認識人型ロボットだよ。今や一般家庭から商業施設、教育・医療施設など様々な場所へ導入されているんだ。

スポンサーリンク

【9】落語の日

出典:ニッポン放送/ NEWS ONLINE
関連記念日:6月の第1月曜日「寄席の日」

正朝氏のブログによると、「落語の日」の考えが生み出されたのが先で、東京都・新宿の紀伊国屋ホールで「落語の日制定イベント」も行われました。しかしながら、様々な反対があり最終的には「落語の日」の制定運動が実を結ぶことはなかったそうです。その後、この正朝氏らの運動の流れで6月の第1月曜日が「寄席の日」となり、現在ではこの日にチケットの割引やイベントが行われています。

参考元→ 正朝通信(2008年06月06日)

【10】水事(すいじ)無しの日(6月の毎週水曜日)

出典:コスモウォーター / 株式会社コスモライフ
日向ネコ

「炊事」じゃなくて「水事」なの?

太陽くん

「水事」は、コスモウォーターが造った言葉だよ。例えば、お茶を飲むのにお湯を沸かす、重いペットボトル飲料を購入して運ぶ、そういった手間のかかる名もない飲料水まわりの家事のことを指しているんだ。

【11】みたらしだんごの日(毎月3・4・5日)

出典:macaroni

【12】長城清心丸(ちょうじょうせいしんがん)の日(毎月5日)

出典:アスゲン製薬株式会社
長城清心丸

中国名は牛黄清心丸(ごおうせいしんがん)。主成分として牛黄を始め、シャクヤク・ボウフウ・カンゾウ・ニンジンなど合わせて10種類の生薬を配合した滋養強壮の薬です。肉体疲労・虚弱体質・食欲不振・病中病後・胃腸虚弱に効果があるとされています。

牛黄

牛の胆管中または胆のうにできた結石のことです。血の余計な熱を取り、血液の流れを正常に戻す働きがあるとされています。約1000頭のうち1頭にしか見つからない大変貴重なもので、古来中国では皇帝に献上されるものでした。日本では、奈良時代には政府への献上物とされ、江戸時代でも、将軍をはじめ上流階級者に珍重されていました。

スポンサーリンク

【13】歯と口の健康週間(6月4日~10日)

出典:みがこうネット/ 日本歯磨工業会
名称の変遷

1928年~1938年 「虫歯予防デー」

1939年~1941年 「護歯日」

1942年 「健民ムシ歯予防運動」

1949年 「口腔衛生週間」

1952年 「口腔衛生強調運動」

1956年 「口腔衛生週間」

1958年~2012年 「歯の衛生週間」

2013年~「歯と口の健康週間」

スポンサーリンク

6月5日が誕生日の有名人

誕生日

次は6月5日が誕生日の有名人を紹介します!

1250年代~1890年代

  • 1251年 - 北条時宗【鎌倉幕府8代執権】
  • 1661年 - 水野勝種【第4代福山藩主】
  • 1725年 - 前田宗辰【第6代加賀藩主】
  • 1755年 - 細川斉茲【第8代熊本藩主】
  • 1773年 - 山内豊策【第10代土佐藩主】
  • 1823年 - 九条幸経【江戸時代後期の公卿】
  • 1886年 - 富本憲吉【陶芸家】
  • 1887年 - 石井鶴三【彫刻家、洋画家】
  • 1889年 - 久松真一【哲学者、仏教学者】

1250年代~1890年代の6月5日は9名の有名人の誕生日です。

1900年代~1940年代

  • 1907年 - 夏目純一【ヴァイオリニスト】
  • 1912年 - 大友柳太朗【俳優】
  • 1912年 - 鈴木銀之助【プロ野球選手】
  • 1917年 - 中島河太郎【推理小説評論家】
  • 1919年 - 渡邉暁雄【指揮者】
  • 1920年 - 栗原祐幸【政治家】
  • 1923年 - 長富政武【元プロ野球選手】
  • 1925年 - 古川薫【小説家】
  • 1925年 - 宮川三郎【軍人】
  • 1927年 - 安東仁兵衛(笹田繁)【社会運動家、評論家】
  • 1928年 - 津村節子【小説家】
  • 1930年 - 星川薫【調教師】
  • 1937年 - 牧野伸【元プロ野球選手、プロ野球審判員】
  • 1940年 - 城山昇【脚本家】
  • 1942年 - 谷口孝男【実業家】
  • 1942年 - 桂邦彦【テレビプロデューサー、演出家】
  • 1945年 - 二宮忠士【元プロ野球選手】
  • 1947年 - 松本幸行【元プロ野球選手】
  • 1947年 - 会田照夫【元プロ野球選手】
  • 1948年 - 中屋敷哲也【俳優】
  • 1948年 - 大道寺将司【左翼活動家】
  • 1948年 - 大津秀美【元プロ野球選手】
  • 1949年 - ガッツ石松【タレント、元プロボクサー】
  • 1949年 - 三笑亭夢之助【元落語家・タレント】
  • 1949年 - 辻原幸雄【元プロ野球選手】

1900年代~1940年代の6月5日は25名の有名人の誕生日です。

1950年代~1990年代

  • 1951年 - 柳本晶一【元レーボール選手、バレーボール全日本女子監督】
  • 1952年 - 佐伯和司【元プロ野球選手】
  • 1954年 - 檀ふみ【女優】
  • 1954年 - 今井伊佐男【アナウンサー】
  • 1954年 - えびはら武司【漫画家】
  • 1956年 - 中本賢(アパッチけん)【俳優、コメディアン(元ザ・ハンダース)】
  • 1957年 - 立野清広【元プロ野球選手】
  • 1959年 - 久保田麻三留【テレビ東京ニュース解説委員、気象予報士】
  • 1959年 - 三浦広之【元プロ野球選手】
  • 1960年 - 東ちづる【女優】
  • 1960年 - 大内孝夫【名古屋芸術大学教授】
  • 1962年 - 北斗誓一【声優】
  • 1965年 - 吉田裕一【気象予報士】
  • 1968年 - 原田裕花【バスケットボール選手】
  • 1968年 - 山崎昭史【バスケットボール選手】
  • 1969年 - 幸田聡子【ヴァイオリニスト】
  • 1969年 - 遠山清彦【政治家】
  • 1969年 - 佐藤光【政治家、茅ヶ崎市長】
  • 1969年 - 井伊岳夫【公務員】
  • 1969年 - 石貫宏臣【元プロ野球選手】
  • 1970年 - 野口幸司【サッカー選手】
  • 1971年 - 中嶋朋子【女優】
  • 1971年 - 小松みゆき【女優】
  • 1973年 - 羽根川竜【元プロ野球選手】
  • 1973年 - 冨樫真【女優】
  • 1975年 - 波田陽区【お笑いタレント】
  • 1975年 - 斎藤理生【国文学者】
  • 1976年 - 鈴木隆行【サッカー選手】
  • 1976年 - 水原恵理【アナウンサー】
  • 1976年 - 吉田恵【フリーアナウンサー】
  • 1976年 - 池田千草【声優】
  • 1977年 - 大河内奈々子【女優】
  • 1977年 - 菅野祐悟【作曲家】
  • 1977年 - 杉山俊介【元プロ野球選手】
  • 1978年 - いのくちゆか【声優】
  • 1978年 - 木村あやか【声優】
  • 1978年 - 近藤孝行【声優】
  • 1978年 - 三本菅崇【元サッカー選手、サッカー指導者】
  • 1978年 - 駿河太郎【ミュージシャン】
  • 1979年 - 高樹千佳子【元タレント】
  • 1980年 - 後藤武敏【元プロ野球選手】
  • 1980年 - 戸田蔵人【オートバイレーサー】
  • 1981年 - 松村豊司【元プロ野球選手】
  • 1981年 - 眞山龍【元プロ野球選手】
  • 1981年 - 金子ノブアキ【ドラマー(RIZE)、俳優】
  • 1981年 - 日置将士【電器店店長、SASUKE新世代】
  • 1983年 - 川村陽介【俳優】
  • 1984年 - 鳥井温子【アナウンサー】
  • 1984年 - 松永裕美【プロボウラー】
  • 1984年 - 隠善智也【元プロ野球選手】
  • 1984年 - 坪内瞳【元野球選手】
  • 1985年 - 伽奈【ファッションモデル】
  • 1985年 - 鈴木礼央奈【タレント、元レースクイーン】
  • 1985年 - 福田萌【タレント】
  • 1985年 - 石井大裕【アナウンサー】
  • 1985年 - 高橋亜衣【気象予報士、元ミュージカル俳優】
  • 1986年 - 長谷川潤【ファッションモデル】
  • 1986年 - アイクぬわら【お笑い芸人(超新塾)】
  • 1987年 - 小島脩平【元プロ野球選手】
  • 1987年 - 中島めぐみ【アナウンサー】
  • 1988年 - 斎藤康貴【アナウンサー】
  • 1988年 - おばたのお兄さん【お笑いタレント】
  • 1989年 - 中島愛【声優】
  • 1989年 - 三ノ宮ちか【元アイドル(Especia)】
  • 1990年 - 有馬翔【元プロ野球選手】
  • 1991年 - 奥田啓介【プロレスラー】
  • 1991年 - 高梨裕稔【プロ野球選手】
  • 1992年 - 雨野美咲【元女優】
  • 1992年 - 古川小夏【タレント、アイドル(元アップアップガールズ(仮))】
  • 1992年 - 赤松幸輔【元プロ野球選手】
  • 1992年 - 武田知沙【アナウンサー】
  • 1994年 - 一色恭志【陸上選手】
  • 1994年 - 林青空【シンガーソングライター】
  • 1995年 - 江夏詩織【ファッションモデル、女優】
  • 1995年 - 角谷萌々果【元レスリング選手】
  • 1995年 - ケムナ誠【プロ野球選手】
  • 1997年 - 桜山澪【アイドル(しず風&絆〜KIZUNA〜)、タレント】
  • 1997年 - 北澤早紀【女優(元AKB48)】
  • 1998年 - 関水渚【女優、グラビアアイドル】
  • 1998年 - 長妻怜央【タレント(7ORDER、元ジャニーズJr.、元Love-tune)】
  • 1998年 - 北原帆夏【女優】

1950年代~1990年代の6月5日は81名の有名人の誕生日です。

スポンサーリンク

2000年代

  • 2000年 - 佐藤智輝【プロ野球選手】
  • 2006年 - 田村海琉【アイドル(ジャニーズJr.、少年忍者)】
  • 2008年 - 後藤花【歌手(アンジュルム)】
  • 生年非公開 - 幡宮かのこ【声優】
  • 生年非公開 - 鹿野潤【声優】
  • 生年不明 - 大波こなみ【声優】
  • 生年不明 - 三輪夏紀【声優】

2000年代(+生年不明)の6月5日は7名の有名人の誕生日です。

日向ネコ

今日は合計で122名の誕生日だね!

太陽くん

うん、今日もたくさんの方の誕生日だね。皆様おめでとうございます!

スポンサーリンク

6月5日の誕生花

誕生花

次は6月5日の誕生花を紹介します!

マリーゴールド

※太陽神・アポロンに激しい恋心を抱く、クリスティという水の妖精がいました。しかし、アポロンにはペルシアの王女・レウトコエという恋人がすでにいます。嫉妬したクリスティは、レウトコエの父である国王に2人が恋人であることを告げ口します。すると、怒った父王はレウトコエを生き埋めにしてしまいます。そのことを知ったクリスティは、自分の行いにより1人の女性が命を落としたことを深く後悔しました。地に座り込み9日間アポロン(太陽)を見続け、やがてクリスティの体は黄色い花に変わり、それがマリーゴールドの誕生となりました。このお話から、「嫉妬」と「絶望」という花言葉がつけられています。

ダリア

出典:OATアグリオ株式会社

※ジョセフィーヌはダリアをとても好み、特に、珍しい品種を宮廷の庭園で咲かせるのを自慢にしていました。ただ、彼女はそれら珍しいダリアを独占し、自分だけで楽しんでいたのです。そんな時、ジョセフィーヌの侍女(またはある貴族の女性ともいわれています)が、庭園からダリアを盗み自分の庭で見事な花を咲かせました。それを知ったジョセフィーヌは、大好きだったダリアへの興味を失いました。この一説から、「移り気」と「裏切り」という花言葉がつけられました。

ホタルブクロ

出典:BOTANICA
スポンサーリンク

6月の誕生石

誕生石

次は6月の誕生石を紹介します!

スポンサーリンク

ムーンストーン

出典:虹のかけ橋

アレキサンドライト

出典:YO&MARE

真珠

出典:MIKIMOTO
スポンサーリンク

まとめ

以上となります。

6月5日が何の日かというと

  • 芒種
  • 世界環境デー
  • 環境の日
  • 違法・無報告・無規制に行われる漁業との闘いのための国際デー
  • ろうごの日
  • ロゴマークの日
  • ロコモ予防の日
  • Pepper誕生日
  • 落語の日
  • 水事無しの日
  • みたらしだんごの日
  • 長城清心丸の日
  • 歯と口の健康週間

13個もの記念日が制定されていました!

6月5日が誕生日の有名人は総勢122名の方が居ました。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次