3月8日の今日は一体何の日でどんな記念日があるのでしょうか?
今日もたくさんの記念日が制定されており、多くの有名人の誕生日でもあります。
今回は3月8日が何の日なのか・3月8日が誕生日の有名人もまとめました。
【31選】3月8日は何の日?記念日や雑学
今日は3月8日は記念日何個あるのかな?
合計で32個の記念日があるよ!
1.残薬をへらす日
薬局・ドラッグストア検索サイト「EPARKくすりの窓口」などを展開する株式会社くすりの窓口が制定しました。
この日は医療費削減のために「飲み残し」や「飲み忘れ」を減らすことを目指してもらうのが目的とされています。
そのことを知ってもらうために、医療機関や患者向けのウェブサイトではPR活動を行っています。
日付は「残(3)薬(8)」と読むことからこの日に決められました。
たくさんの薬が残っちゃうともったいないもんね
他にもその薬が必要な患者もいるだろうから、
無駄にはしないようにしないとね
2.スッキリ美腸の日
健やかな心と身体を育むサポートをしている一般社団法人日本美腸協会が制定しました。
腸を整え、健康や美容の維持増進できる「美腸」をPRすることが目的とされています。
日付は「美腸」になるためには年間の継続した活動しなければならないことや、腸の形が「8」に似ていることから
毎月8日を記念日としています。
この協会では自分の腸を知るための入門講座や各種セミナーなどを開催し普及を目指しています。
体は内面から美しくしていかないとね!
腸活なんかも最近では流行っているね!
3.ギョーザの日
味の素冷凍食品株式会社が制定しました。
この日はたくさんの人から愛されている餃子を食べてもらい日本中を元気にすることが目的とされています。
日付は「み(3)んなでハ(8)ッピーギョーザの日」と読むことから決められました。
4.プレミアム美肌の日
化粧品の開発、製造、販売などを行っているMTコスメティクス株式会社が制定しました。
健康でハリのある肌を「美肌」と表現しており、この日はプレミアムな化粧品を使用し大切な肌のスキンケアを習慣化してもらうことが目的とされています。
日付は「み(3)んな美しく肌(8)ハッ(8)ピー」からこの日に決められました。
5.日本列島たこせんべいの日
たこせんべいなどの菓子の製造販売をしているスギ製菓株式会社が制定しました。
「タコ」を使用した「たこせんべい」の美味しさのPRと、多くの人に多くの幸「多(た)幸(こ)」が来て欲しいと願うことが目的とされています。
日付は創業の月から3月で、タコの足が8本であることからこの日に決まりました。
6.ホールケーキの日
有限会社一柳が制定しました。
この会社は洋菓子の製造、販売などを行っている「パティスリー イチリュウ」を各地に店舗展開しています。
この日は年に数えるくらいしか食べない「ホールケーキ」をたくさんの人に身近に感じもらい、PRすることを目的とされています。
日付はカレンダーの1日の下に8日が来ることで、1をロウソクに見立て、8を丸いケーキの土台とすることで「ホールケーキ」を連想させる毎月8日となりました。
ホールケーキってなかなか食べる機会ないかも
ケーキ屋さんも食べやすいようにちっちゃいホールケーキを
置くことが多くなったよね!
7.レモンサワーの日
「こだわり酒場のレモンサワー」ブランドを販売しているサントリー株式会社が制定しました。
この日はレモンサワー市場をいろんな人に楽しんでもらい、レモンサワーの魅力たくさんの人に知ってもらうことが目的とされています。
日付は心地よい酸(3)味と炭酸のパチパチ(8)が爽快に楽しめるという意味でこの日に決まりました。
8.スリッパを楽しむ日
ユニベール株式会社が制定しました。
この日はスリッパの便利さを多くの人に知ってもらい、大切な人同士がスリッパを贈り合い楽しめる日を作ることを目的とされています。
日付は「スリ(3)ッパ(8)」の意味からこの日に決められました。
9.ザンパの日
琉球泡盛の製造販売を行う有限会社比嘉酒造が制定しました。
比嘉酒造の主力商品である泡盛「残波」のPRを行いいろんな人に飲んでもらうことが目的とされています。
日付は「残(3)波(8)」と読むことからこの日に決められました。
沖縄では多くの人が泡盛を飲んでいるイメージがあるよ!
この日はみんなで「残波」を飲んで、新たな気持で春を迎えてほしいという想いも込められているんだ!
10.miwaの日
シンガーソングライター「miwa」さんの所属事務所、株式会社トライストーン・エンタテイメントが制定しました。
この日はmiwaさんの歌声と楽曲、そして人柄の魅力をより多くの人に知ってもらうことと、ファンとの繋がりを結ぶ日とされています。
日付は「mi(3)wa(8)」と読むことからこの日に決められました。
11.歯ブラシ交換デー
歯ブラシなどの日用品を製造販売するライオン株式会社が制定しました。
この日は毎月歯ブラシを交換する習慣を広めていくのが目的とされています。
日付は歯(8)ブラシから毎月の8日が記念日とされています。
12.生パスタの日
生めん類の製造業者の団体である全国製麺協同組合連合会が制定しました。
この日はパスタの素材の風味、味、コシ、などの生パスタの魅力を多たくさんの人にPRすることが目的とされています。
日付は「な(7)まパ(8)スタ」と読む読むことから毎月7日と8日が記念日とされました。
3月7日の記事でも紹介されていたね!
他には7月8日も「生パスタの日」と制定されているよ。
13.サヴァ缶の日
一般社団法人東の食の会、岩手缶詰株式会社、岩手県産株式会社が制定しました。
この日は東日本大震災からの復興と、サヴァ缶シリーズのPRや多くの人に食べてもらうのが目的とされています。
日付は「サ(3)ヴァ(8)」と読むことからこの日に決められました。
- サヴァ缶とは
-
サバのオリーブオイル漬けの缶詰で、東日本大震災で被災地である三陸からオリジナルの加工品を発信しようとの活動から国産サバを使用したオリジナル洋風缶詰です。
14.サンワの日
サンワサプライ株式会社が制定しました。
この日はパソコン周辺機器やオフィス用品を扱っているサンワサプライ株式会社のPRが目的とされています。
日付は「サン(3)ワ(8)サプライ」と読むからこの日に決められました。
15.信州地酒で乾杯の日
「信州地酒で乾杯の日推進協議会」が制定しました。
この日は長野県で作られる酒類(地酒)の普及促進やPRが目的とされています。
また信州地酒に関わる人々が一丸となって消費拡大や関連産業の発展を目指す日でもあります。
日付は8が乾杯時の重ね合わせたグラスを上から見た姿になることから毎月8日が記念日となりました。
16.紗の日
ペット食品・用品の製造販売などを行っているドギーマンハヤシ株式会社が制定しました。
ペット用のおやつである「紗(さや)」PRが目的とされています。
日付は商品名の「さ(3)や(8)」であることからこの日に決められました。
17.町家の日
京町家情報センターが制定しました。
京都の町家の伝統的価値や素晴らしさPRし町家の活性化を図ることが目的とされています。
日付は3月=March(まーち)、8日を(や)と読むことからこの日に決められました。。
18.サワークリームの日
サワークリームなどの製造・販売を行っている中沢乳業株式会社が制定しました。
この日は「中沢サワークリーム」のPRやおいしさをたくさんの人に知ってもらうのが目的とされています。
日付は「サ(3)ワー(8)」と読むことから決められました。
19.サぱの日
愛知県名古屋市の「日本サぱ協会」が制定しました。
この日は、高速道路のサービスエリアやパーキングエリアを積極的に利用し、その土地の文化を愛する日とされています。
日付は「サ(3)ぱ(8)」と読むことから決められました。
サぱってどんな意味なの?
「サービスエリア」の「サ」、「パーキングエリア」の「ぱ」
でサぱと表記されるよ!
20.サバの日
サバを専門に取り扱う株式会社鯖やが制定しました。
この日はたくさんの人にサバについて興味、関心をもってもらい、古くから食用品として愛されているサバへの感謝をささげる日とされています。
日付は「サ(3)バ(8)」と読むからこの日に決められました。
21.散髪の日
ヘアサロン「saloon hair」が制定しました。
この日は散髪業界の活性化をはかり、散髪する人の体や心をすっきり・さっぱりさせ、メンタルヘルスの向上を図っていただくことが目的とされています。
日付は「散(3)髪(8)」と読むことから決められました。
22.三板(サンバ)の日
沖縄県沖縄市にある沖縄三板協会が制定しました。
この日は代表的な琉球楽器のひとつである三板(サンバ)のすばらしさのPRが目的とされています。
日付は「サン(3)バ(8)」と読むことから決められました。
23.雅の日
ホテル雅叙園東京の創業80周年を記念して制定されました。
日付は「み(3)や(8)び」と読むことから決められました。
歴史のあるホテルなんだね!
このホテルは「和敬清心」というコンセプトで、自然への想いや光の演出などに力を入れているんだ!
その美しさから世界中の人々に愛されているよ!
24.鯖すしの日
老舗のすし店である「すし慶」が制定しました。
この日は鯖すしのPRを目的とされており、大きいデパートなどで「すし慶」の鯖すしの販売が行われています。
日付は「さ(3)ば(8)」と読むからこの日に決められました。
25.さやえんどうの日
さやえんどうの主産県である和歌山県の農業協同組合連合会が制定しました。
この日は和歌山県産のおいしいさやえんどうをPRするのが目的とされています。
日付は「さ(3)や(8)」と読むことから決められました。
26.赤ちゃん&こども「カット」の日
赤ちゃん筆センター株式会社が制定しました。
この日は赤ちゃんとこども専門の理容室の存在のPRが目的とされています。
日付は「散(3)髪(8)」と読むから決められました。
27.ビールサーバーの日
ビールサーバーの販売、ビールサーバーのレンタルなどを手がける木村栄寿さんが制定しました。
日付けは「サ(3)ーバ(8)ー」と読むから決められました。
この日はビールサーバーの点検や掃除をすることを目的とされています。
28.国際女性デー
1910年にデンマークの首都コペンハーゲンで行なわれた国際社会主義者会議で「女性の政治的自由と平等のためにたたかう記念の日」として正式に制定されました。
この日は国際的な婦人解放の記念日とされており、女性の平等な社会参加の環境を整備するように加盟国に呼びかける日となっています。
婦人の解放や世界の平和を願う日として世界各地でイベントが開催されています。
29.みつばちの日
全日本はちみつ協同組合と日本養蜂はちみつ協会が制定しました。
日付は「みつ(3)ばち(8)」と読むことから決められました。
この日には「みつばちの日」にちなんだイベントが各地で開催され、みつばちの魅力や関連するはちみつなどPRが目的とされています。
30.エスカレーターの日
1914年3月8日に東京・上野の大正博覧会の会場にて日本で初めてとなるエスカレーターが設置されました。
そのことを記念して記念日として制定されました。
当時は初めてのエスカレーターに乗るのが怖いと思った人が多かったようですが、物珍しさから集客には大きく貢献したそうです。
設置されてから100年以上も経過しているんだね!
当時のエスカレーターは秒速で約30センチ動いていたみたいだよ。
31.みやげの日
全国観光物産振興協会が制定しました。
この日は各地の観光や土産品・特産品のPRと需要の増大を図ることが目的とされています。
日付は「み(3)や(8)げ」と読むことから決められました。
- 土産(みやげ)とは
-
外出先や旅先で家族や持ち帰る品物であったり、 他人の家を訪問する際に持っていく贈り物のことを「土産」や「手土産」と呼びます。
3月8日が誕生日の有名人
1200年代~1800年代
1293年 - 北畠親房 (公家)
1566年 - カルロ・ジェズアルド (作曲家)
1714年 - カール・フィリップ・エマヌエル・バッハ (作曲家)
1748年 - ウィレム5世 (オラニエ公)
1799年 - サイモン・キャメロン (アメリカ合衆国陸軍長官)
1804年 - アルヴァン・クラーク 天文学者 (望遠鏡製作者)
1852年 - 高村光雲 (彫刻家)
1859年 - ケネス・グレアム (小説家)
1878年 - 平賀譲 (造船工学者)
1879年 - オットー・ハーン (物理学者)
1882年 - 嶋田青峰 (俳人)
1886年 - エドワード・カルビン・ケンダル (生化学者)
1886年 - 松井須磨子 (女優)
1891年 - 保科善四郎 海軍軍人 (政治家)
1892年 - チャールズ・ウィロビー (陸軍軍人、GHQ参謀第2部部長)
1200年代~1800年代の3月8日は15名の有名人の誕生日です。
1900年代~1990年代
1902年 - 山本栄一郎 (元プロ野球選手)
1904年 - 西村栄一 (政治家)
1905年 - 高橋貞樹 (水平運動家)
1907年 - 守田勘彌 (14代目) (歌舞伎役者)
1907年 - コンスタンディノス・カラマンリス (政治家)
1908年 - 桝嘉一 (元プロ野球選手)
1908年 - 宮城音弥 (心理学者)
1910年 - クレア・トレヴァー (女優)
1913年 - 岡田誠三 (小説家)
1914年 - ヤーコフ・ゼルドビッチ (物理学者)
1915年 - タピオ・ラウタヴァーラ (陸上競技選手、歌手、俳優)
1917年 - 呉振宇 (軍人)
1919年 - 水上勉 (小説家)
1920年 - ラインホルト・バルヒェット (ヴァイオリニスト)
1921年 - シド・チャリシー (女優 ダンサー)
1922年 - 水木しげる (漫画家)
1922年 - ラルフ・ベア (発明家)
1924年 - 三村勲 (元プロ野球選手)
1925年 - 木村浩 (ロシア文学者)
1926年 - 本島健三 (測量技師、慈善家)
1926年 - 笠井智一 (元海軍軍人)
1930年 - 金子辰雄 (元アナウンサー)
1933年 - 高木ブー (コメディアン、ウクレレ奏者)(ザ・ドリフターズ)
1933年 - 澤村宗十郎 (9代目) (歌舞伎役者)
1934年 - 宮尾すすむ (タレント)
1934年 - 町田行彦 (元プロ野球選手)
1934年 - クリスチャン・ウォルフ (作曲家)
1936年 - ガボール・ザボ (ジャズギタリスト)
1938年 - 森滝義巳 (元プロ野球選手)
1939年 - 鎌田実 (元プロ野球選手)
1939年 - 劉詩昆 (作曲家、ピアニスト)
1941年 - 住吉重信 (元プロ野球選手)
1941年 - アレクセイ・ミーシン (フィギュアスケート選手)
1941年 - スティーヴン・ルークス (社会学者、政治学者)
1941年 - 大東隆行 (実業家)
1942年 - 布上清香 (書家)
1942年 - アン・パッカー (陸上競技選手)
1942年 - ディック・アレン (元プロ野球選手)
1943年 - はらたいら (漫画家)
1943年 - リン・レッドグレイヴ (女優)
1944年 - ペペ・ロメロ (クラシックギター奏者)
1945年 - アンゼルム・キーファー (画家)
1946年 - ランディ・マイズナー ミュージシャン(元イーグルス)
1947年 - 佐藤謙一郎 (政治家)
1947年 - ペギー・マーチ (歌手)
1947年 - キャロル・ベイヤー・セイガー (ソングライター)
1948年 - 篠ひろ子 (女優)
1948年 - 山根隆治 (政治家)
1949年 - テオフィロ・クビジャス (元サッカー選手)
1951年 - 鮎川いずみ (女優)
1952年 - 国岡恵治 (元プロ野球選手)
1953年 - ジム・ライス (元プロ野球選手)
1954年 - 上水流洋 (元プロ野球選手)
1954年 - 橘健治 (元プロ野球選手)
1956年 - 大沢在昌 (小説家)
1956年 - 佳那晃子 (女優)
1957年 - 堀江美都子 (歌手)
1957年 - 稲葉喜美子 (シンガーソングライター)
1957年 - ゼ・セルジオ (元サッカー選手 サッカー監督)
1958年 - しげの秀一 (漫画家)
1958年 - 垂木勉 (ナレーター)
1958年 - ゲイリー・ニューマン (ミュージシャン)
1959年 - マキ上田 (元プロレスラー)
1960年 - 伊津野亮 (ナレーター)
1961年 - 江川達也 (漫画家)
1961年 - 青山美恵子 (タレント)
1961年 - 南麻衣子 (タレント)
1961年 - 三宅伸治 ミュージシャン(MOJO CLUB、ザ・タイマーズ)
1964年 - 反町康治 (元サッカー選手 サッカー監督)
1964年 - 円谷浩 (俳優)(+ 2001年)
1964年 - 平松愛理 (シンガーソングライター)
1965年 - あかほりさとる (小説家)
1965年 - 大橋秀行 (プロボクサー、大橋ボクシングジム会長)
1965年 - こしたてつひろ (漫画家)
1965年 - 白倉由美 (小説家、漫画家)
1965年 - 田辺学 (元プロ野球選手)
1966年 - 馬場口洋一 (格闘家、元大相撲力士)
1967年 - 角田光代 (小説家)
1967年 - 原晋 (元マラソン選手、マラソン監督)
1969年 - 松本キック お笑いタレント(松本ハウス)
1969年 - 藤井謙二 ミュージシャン(MY LITTLE LOVER、The Birthday)
1969年 - 森廣二 (元プロ野球選手)
1969年 - 竹内康博 (スーツアクター)
1969年 - 桜樹ルイ (女優、元AV女優)
1970年 - 笠原留美 (声優)
1970年 - 桜井和寿 ミュージシャン(Mr.Children)
1972年 - カリニコス・クレアンガ (卓球選手)
1972年 - 千代の若秀則 (元大相撲力士)
1973年 - 旭鷲山昇 (元大相撲力士、政治家)
1973年 - 亜利弥 (プロレスラー)(+2018年)
1974年 - 沖美穂 (元自転車競技選手)
1975年 - 浅木舞 (声優)
1976年 - 大沼心 (アニメ監督)
1976年 - フレディ・プリンゼ・ジュニア (俳優)
1976年 - ハインズ・ウォード (ナショナル・フットボール・リーグ選手)
1976年 - アニカ・ビルスタム (オリエンテーリング選手)
1976年 - 青木伸輔 (俳優)
1976年 - フアン・エンカーナシオン (元プロ野球選手)
1978年 - 須藤元気 (格闘家、政治家)
1978年 - 遠藤海成 (漫画家)
1978年 - 小松由佳 (声優)
1978年 - 荒井沙紀 女流舟券師、歌手(元シェキドル)
1978年 - 塚下兼吾 (ミュージカル俳優)
1980年 - 大須賀允 (元プロ野球選手)
1980年 - 平川雄一 ミュージシャン(ザ・ペンフレンドクラブ)
1980年 - 藤川優里 (政治家)
1980年 - 興津和幸 (声優)
1981年 - 前田知恵 (女優)
1981年 - 山崎裕太 (俳優)
1981年 - ティモ・ボル (卓球選手)
1982年 - 水野裕子 (タレント)
1982年 - 立川メンソーレ (落語家)
1983年 - 藤澤ノリマサ (歌手)
1984年 - 林さやか (元タレント)
1984年 - 中川愛海 (タレント)
1984年 - 彰 ミュージシャン(UVERworld)
1984年 - 平野佳寿 (プロ野球選手)
1984年 - サーシャ・ブヤチッチ (バスケットボール選手)
1984年 - 山田恵里 (元ソフトボール選手)
1984年 - 西山麗 (ソフトボール選手)
1985年 - 竹内実生 (タレント)
1985年 - 鎌田樹音 ミュージシャン(FUZZY CONTROL)
1986年 - 承子女王 (皇族、憲仁親王第一女子)
1986年 - 渡部豪太 (俳優)
1986年 - 立本信吾 (アナウンサー)
1988年 - 立花彩野 タレント、グラビアアイドル(BeForU)
1988年 - 天海つばさ (AV女優)
1989年 - 斉藤麻衣 タレント、アイドル(元美少女クラブ31)
1989年 - 松井恵理子 (声優)
1990年 - 増田俊樹 (俳優、声優)
1990年 - 野崎純平 (俳優)
1990年 - 藍川千佳 (グラビアアイドル)
1990年 - 松本弥生 (競泳選手)
1990年 - クリスティニア・デバージ (歌手)
1990年 - ペトラ・クビトバ (テニスプレーヤー)
1991年 - 梅原裕一郎 (声優)
1991年 - 竹内涼 (サッカー選手)
1991年 - アンナ・カジャリナ (バレーボール選手)
1991年 - ダヴィドソン・ダ・ルス・ペレイラ (サッカー選手)
1992年 - 佐武宇綺 アイドル、歌手(9nine)
1992年 - 渡久山美月 アイドル(SiAM&POPTUNe)
1993年 - 町田瑠唯 (バスケットボール選手)
1993年 - 藤永あおい (グラビアアイドル)
1994年 - 篠原佑太 ミュージシャン(エドガー・サリヴァン、MINAMIS)
1994年 - クリストファー・クリソストモ・メルセデス (プロ野球選手)
1994年 - 髙地優吾 アイドル(SixTONES)
1995年 - 幸映 (ファッションモデル)
1995年 - 小嶋菜月 元アイドル(元AKB48)
1997年 - 松井珠理奈 タレント、アイドル(元SKE48)
1997年 - 櫻井紗季 ファッションモデル、アイドル(元東京パフォーマンスドール)
1998年 - 山口乃々華 (ダンサー、ファッションモデル、女優)
1998年 - 渡邉奏太 (陸上選手)
1999年 - 石原彪 (プロ野球選手)
1900年代~1990年代の3月8日は153名の有名人の誕生日です。
2000年代
2000年 - 武田航介 (モデル、元子役)
2000年 - 渡邊璃生 (歌手、アイドル)
2000年 - 本田功輝 (元サッカー選手)
2000年 - 鈴木新彩 (アナウンサー)
2001年 - 和田桜子 元アイドル(元こぶしファクトリー)
2002年 - 灰塚宗史 (俳優)
2009年 - 山口結愛 アイドル(AKB48)
2000年代の3月8日は7名の有名人の誕生日です。
3月8日は合計で175名の有名人の誕生日でした!
結構多いね!
まとめ
以上となります。
3月8日の記念日は
- 残薬をへらす日
- スッキリ美腸の日
- ギョーザの日
- プレミアム美肌の日
- 日本列島たこせんべいの日
- ホールケーキの日
- レモンサワーの日
- スリッパを楽しむ日
- ザンパの日
- miwaの日
- 歯ブラシ交換デー
- 生パスタの日
- サヴァ缶の日
- サンワの日
- 信州地酒で乾杯の日
- 紗の日
- 町家の日
- サワークリームの日
- サぱの日
- サバの日
- 散髪の日
- 三板(サンバ)の日
- 雅の日
- 鯖すしの日
- さやえんどうの日
- 赤ちゃん&こども「カット」の日
- ビールサーバーの日
- 国際女性デー
- みつばちの日
- エスカレーターの日
- みやげの日
と31個の記念日が制定されています!
この記事が楽しんでいただけたら幸いです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。